「単純性股関節炎」
小学校低学年の子供を持つお母さんは聞いたことありますか??
私は全く聞いたことありませんでした。
うちの長男は急に、足の付け根の痛みを訴えて病院へ行ったところ
この症状の疑いがあると言われました。
結果的に単純性股関節炎ではありませんでしたが、調べたところ症状が非常に似ており
気になったのでまとめたいと思います。
単純性股関節炎とは?
- 外傷などはなく、急に脚を痛たがり動けなくなる
- 風邪などの後に片方の股関節を痛がることもある
- 足の付け根に水が溜まり、痛みが伴う
- 特に5歳から10歳頃までの男の子に多い
このような症状があらわれるようです。
子供が足の付け根を痛がった時の経験談
うちの長男は夜、痛がりました。
晩御飯を食べるまでは元気でしたが、その後お風呂に入ろうとしたときに急に痛くなったそうです。
うちは2階リビングで1階がお風呂なので
片足で階段の上り下りをしていたようです。
2階リビングのデメリットですね。。
二階リビングの記事はこちら↓

朝起きてからも

脚痛い!脚痛い!!!
と言っていましたが、
昨日の夜は長女と私は先に寝ており、脚が痛かったのを聞いてなかったので

どうせ筋肉痛か、学校がめんどくさくて行きたくないだけでしょ・・。
と正直思っていました。
でも、長女を保育園に送るときも、

痛くて動けないから留守番する!
↑いつもは留守番が怖いので絶対ついてくる
また、午前中はトイレ以外、ずっとソファの上に寝転がっていました。
普段ではぜーーーーーっつたい考えられないので、嘘ではないな!と確信しました。
さすがに心配になったので、午後一で病院へ。
そのときも、歩けないので移動手段はおんぶです。
診察していただいたところ、

単純性股間節炎かもしれません。
でも、普通はもっと痛がるので調べてみますね
とのことでした。
しかし、その後レントゲンを撮ってもらったところ、
水なども溜まっていないので単純性股関節炎ではなく、いたって普通でした。
痛みの原因は、

恐らく、気づかないうちに捻っちゃったのかもしれませんね。
レントゲンを見る限り痛みはひいているようです。
後は、気持ちの問題かもしれません。
いずれにしろ2~3日で完治するかと思われます。
それ以上痛がるのであれば、MRIで検査してみましょう!
結果、捻っただけかいっ!笑
それでも痛そうなので、2~3日は学校休みの予定。
でも、いつもふざけてる子ほど、弱ると心配ですね。
まとめ
結果的にうちの長男は現状の判断では単純性股関節炎ではなかったのですが、
小学校低学年に多く女の子よりも男の子の方が多い病気なので、 知っておいてもらえたらと思います。
知ってると・知らないでは対処の方法もかわると思いますし、
急な痛みだとビックリしますよね。
後はすんなり治ってくれる願うばかりです。
頑張れ。長男!!