楽天room始めました

ブログでは紹介しきれない物なども載せているので、遊びに来てください。

楽天room
アフェリエイト広告を利用しています

 

 

首元のヨレた洋服を復活させたい!氷水やアイロンで直せる?

家事

Tシャツを着ていると気づかないうちに首元がヨレていませんか?

せっかくのお気に入りの服も首元がヨレていると、恥ずかしくて着づらいですよね。

そもそも、なぜ首元がヨレるのか、原因を調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

洋服の首元がヨレる原因は?

洋服の首元がヨレる主な原因は4つです。

  • 着脱の際に首元を引っ張ってしまう
  • 乾燥機にかける
  • 洗濯した服をハンガーにかけて干すときに、首元を引っ張ってしまう
  • 洗濯の時に、他の洗濯物と絡まって生地が引っ張られる

それぞれ確認してみましょう

着脱の際に首元を引っ張ってしまう

まず、ありがちなのが、着脱の際に首元を引っ張ってしまうことです。

頭を通すときに、首元を引っ張っていませんか?

首元が少し狭い服だと、生地が引っ張られ、ヨレの原因になります。

乾燥機にかける

乾燥機は便利でよく使いますが、これも生地を傷めてしまいます。

熱風をかけるため、生地がどうしても傷みやすく、ヨレの原因になります。

洗濯した服をハンガーにかけて干すときに、首元を引っ張ってしまう

ハンガーに洗濯物をかけるときも要注意!

首元を引っ張ってハンガーを通してしまうと、首元のヨレの原因に。

ハンガーにかける際は、裾からハンガーを通すようにしましょう。

首元を引っ張らずに、かけれるハンガーもあります。

連結フックが付いているので、省スペースで収納出来ます。

洗濯の時に、他の洗濯物と絡まって生地が引っ張られる

洗濯機でほかの服と一緒に洗うのも、服と服が絡み合ってしまい、ヨレの原因になります。

ヨレを避けたい大切な服は、ネットに入れたりして、他の服と絡まないようにしましょう。

また、おしゃれ着コースや手洗いコースなどで洗うのがオススメです。

洋服の首元のヨレを直す方法

次に、首元がヨレてしまった服直し方です。

  • スチームアイロンを使う方法
  • 氷水を使う方法

それでは、説明致します。

スチームアイロンを使う方法

首元のヨレは、スチームアイロンを使うと予防できます。

その原理は、スチームアイロンで熱を加えると、繊維が縮み、編み目と編み目の隙間が埋まるから、伸びてしまって出来たヨレを元に戻すことができるんです。

直し方は簡単です。

①アイロンに水を入れ、「高」のスチームにします。

②ヨレてしまった首元などを手で伸ばしながら、形を整えていきます。

③アイロンを軽く押し当てます。

氷水を使う方法

次に、氷水を使用した方法です。

アイロンを持ってない方はこちらを試してみてください。

①洗面器やバケツなどに氷水を入れます。

②Tシャツの襟元をじゃばら状に折ります。

③氷水に首元を1分ほど浸します。

④水気を絞ります。このとき、雑巾のように絞りすぎないようにしてください。

⑤Tシャツを広げて、襟元を指で縦方向に伸ばします。型崩れしないように平干しして乾かしましょう。

洋服の首元のよれの予防方法

最後にヨレないように、どのようにすれば予防できるのか紹介します。

  • 洋服を洗濯するときに、首元をゴムで縛る
  • ヨレ戻し効果のある柔軟剤を使う
  • 洋服が伸びないように、ハンガーではなく平干しにする
  • 首元の縫製にこだわったり、首元に厚みのある服を選ぶ

それぞれ説明致します。

洋服を洗濯するときに、首元をゴムで縛る

首元がヨレるのは、洗濯する時に他の洋服と絡み合って引っ張られるから。

その為、他の洋服に首元を引っ張られないように、輪ゴムで首周りを押さえると効果的です。

あまりキツく止めてしまうと跡が付いてしまうので、輪ゴム1本で2回縛る程度で大丈夫です。

ヨレ戻し効果のある柔軟剤を使う

ヨレ戻し効果のある柔軟剤を使用するとヨレにくくなります。

レノアリセットは、綿Tシャツの襟のヨレ戻し効果を謳っているので、試す価値あると思います。

洋服が伸びないように、ハンガーではなく平干しにする

ハンガーよりも、平干しのほうが首元の生地に負担がかからない為、ヨレにくくなります。

平干しをするには、専用ネットがオススメです。

洋服以外にも、ぬいぐるみや枕などにも使えるので、1個あると便利。

また使わない時はコンパクトに収納できるので場所を取りませんよ。

首元の縫製にこだわったり、首元に厚みのある服を選ぶ

薄手の生地よりも、厚みがある方がヨレにくいです。

購入する際に、裁縫にこだわってたり、厚めの生地の洋服を選ぶのもポイントですよ。

首元が伸びにくいTシャツです。綿100%なので、お肌が弱くても着やすいですよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
家事
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました