アフェリエイト広告を利用しています

 

 

【レビュー】ダイソーで見つけた!洗濯機の隙間掃除がラクになる100均便利グッズ

100均ダイソー│洗濯機の隙間掃除が楽になるグッズのアイキャッチ 100均・300均関連
スポンサーリンク

『洗濯機の下や横の隙間、ホコリや髪の毛が溜まって掃除が面倒…』
そんな悩みを抱えている方、多いですよね。湿気やホコリがたまりやすく、カビまで発生しやすい場所ですが、重い洗濯機を動かすのは大変です。

今回は、ダイソーで手に入る便利グッズを使った洗濯機の隙間掃除法を、実際に使ったレビューと写真で紹介します。
年末の大掃除前にチェックしておくと、後でラクできますよ。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイソー掃除コーナーには便利グッズがいっぱい!

ダイソーの掃除コーナーには、モップやブラシなど、100均とは思えないほど種類が豊富です。

ダイソー掃除コーナー写真
ダイソーステンレスモップ

「どれを選べばいいのか迷う…」という方も多いと思いますが、今回の洗濯機の下の掃除にぴったりだったのが、「隙間らくらくハンディワイパー」です。


ダイソー「隙間らくらくハンディワイパー」とは?

ダイソーの掃除コーナーにあった「隙間らくらくハンディワイパー」!

狭い冷蔵庫や家具の下を掃除できるのが特徴の商品です。

ダイソー「隙間らくらくハンディワイパー」

この隙間らくらハンディワイパーのシートは使い捨てです。フローリングシートも使用できるとのことなので、シートを洗う手間がないところに惹かれ、購入してみました。

もちろん、フローリングシートもダイソーで購入しています。

ダイソー「隙間らくらくハンディワイパー」はフローリングワイパー用シートが使用可能
  • 価格:110円(税込)
  • サイズ:約7.5×46cm
  • フローリングシート対応

初めからハンディワイパーに取り付け可能なシートが2枚入っています。

サイズを比較したところ、デフォルトのシートは、市販のフローリングシートの半分のサイズでした。つまりフローリングシート一枚を半分に切って使用が可能です。

ダイソー「隙間らくらくハンディワイパー」に使うフローリングシートは半分で大丈夫

ダイソーの「隙間らくらくハンディワイパー」を使ってみて良かったポイント

  1. フローリングシート対応
     ホコリや髪の毛を絡め取ったら、そのままシートを捨てられるので清潔。
  2. 軽くて薄くて扱いやすい
     力を入れずに掃除できるので、子供のお手伝いにも。また、厚みが薄いので、洗濯機のホースの下の掃除もラクラク出来ました。
  3. 本体がしなる
     洗濯機下や横の狭い隙間にもスッと入り込み、自由に動かせます。

洗濯機の下となると、狭い隙間なので、通常のフローリングワイパーだと掃除しづらいのですが、「隙間らくらくハンディワイパー」だと、凄くしなるので、掃除がとてもしやすいんです。

ダイソー「隙間らくらくハンディワイパー」はめちゃくちゃしなる

洗濯機の隙間掃除手順

  1. 電源を切る
     感電防止のため、必ず電源プラグを抜きます。
  2. ハンディワイパーにシートを装着
     フローリングシートをセットして準備完了。
  3. 隙間に差し込む
     洗濯機横や下の狭い隙間をスムーズに掃除。写真のようにホコリが絡め取れます。
  4. 最後に拭き掃除
     固く絞った雑巾やクロスで拭き上げるとよりキレイになります。
     汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めて拭くと効果的です。
  5. 湿気対策
     防カビ剤や除湿剤を置くと、カビの発生を抑えられます。
     ※使い捨てカイロを置くと簡易除湿にもなりますよ

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

使い捨てカイロの再利用方法まとめ|脱臭・園芸・未使用品の捨て方まで徹底解説
寒い時期に便利な使い捨てカイロ。でも「一度使ってすぐ捨てるのはもったいない…」と思ったこと、ありませんか?この記事では、使い捨てカイロの再利用方法を中心に、脱臭剤や園芸肥料としての活用法、未使用品や使用済みカイロの安全な捨て方まで、成分と仕...

洗濯パン・排水口も一緒に掃除するとさらに安心

洗濯パンや排水口は、ホコリや髪の毛が溜まりやすい場所です。
ダイソーで揃うハンディモップや掃除ブラシで簡単に掃除できます。

  • 排水口クリーナー(100均)を使えば詰まり予防もOK
  • 移動式洗濯パンなら、洗濯機を少し動かすだけで下まで掃除可能

プロに任せるのも手

「どうしても自分では掃除できない…」という場合は、おそうじ本舗などのプロに依頼すると安心です。
縦型洗濯機なら洗濯パンや排水口も含めて徹底掃除してもらえます。

ハウスクリーニングならおそうじ本舗

まとめ

  • 洗濯機の隙間はホコリや湿気で汚れやすい
  • ダイソー「隙間らくらくハンディワイパー」はフローリングシート対応+しなる設計で狭い隙間もラクラク
  • 掃除手順を守れば簡単にキレイになる
  • 難しい場合はプロに任せても安心

100均グッズでも、実際に使ってみると「こんなに便利なの?」と驚くほどです。
年末の大掃除や普段の掃除にぜひ取り入れてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均・300均関連ダイソー
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました