先日セリアで、「アリ観察ケース」を購入したのですが、その時に一緒に売っていた「ダンゴムシ観察迷路」も購入してみました。
今まで気持ち悪いと思っていたダンゴムシが、面白く見えてきたので紹介したいと思います。
セリアの「ダンゴムシ観察迷路」とは?
ダンゴムシの秘密が分かるダンゴムシ観察迷路。
アクリル製で、右下に「スタート」、左上に「ゴール」があります。
ダンゴムシは、スタートからゴールまで迷わず行けるみたいなのですが、実際どうなんでしょうか?
なぜダンゴムシは、迷路でもゴールに行けるのか?
ダンゴムシは、曲がり角があると右左と交互に曲がる生き物らしく、これを交替制転向反応といいます。
交互に曲がれるなんて可愛いと思うのは私だけでしょうか?
人間の私でも右左連続で曲がってたら「次どっちだっけ?」ってなるのに、ダンゴムシが分かるなんて凄くないですか?
そんなわけで、早速実験してみたいと思います。
「ダンゴムシ観察迷路」にダンゴムシを入れてみる
早速、ダンゴムシを入れてみました。
スタートの位置に入れると、しばらくは丸まっていましたが2分ほどたつと、広がり歩き始めました。
その後、めちゃくちゃ速くゴールまで走りました!
あまりに、速すぎて写真取れませんでした。。
ということで、再チャレンジ!!
右下がスタートで、左上がゴールです。
スタートから出発して順調に進みます。
ここも、迷わずクリア!
壁づたいに歩きます。
若干迷ってる?不安そうにノロノロ。。
やっぱり不安だったのか、道を間違えてしまいました!
絶対交互に曲がるわけではないようです。
娘がもとのコースに戻してリスタート!
最後はゴールまで頑張ってくれました!
「ダンゴムシ観察迷路」は自由研究にオススメ
今回ダンゴムシを3回迷路に入れてみましたが、迷わずにゴールしたのは、はじめの一回だけでした。
交替制転向反応はどうした!?
と、思いましたが、生き物だから教科書通りにはいかないみたいですね。
普段は「気持ち悪い」と思うダンゴムシも、このダンゴムシ観察迷路のおかげで可愛く見えたから不思議です。
色んなダンゴムシを入れてみて、何匹がスムーズにゴール出来るのか?などを調べると面白いですよね。
セリアのは蓋が付いてないので、ダンゴムシを飼育するのは難しいのですが、蓋付きのタイプなら飼育もできますよ。
子供の自由研究に試してみてくださいね。