本格的な仮装から、手軽な飾り付けまで、ダイソーのハロウィングッズは毎年凄いですよね。
お部屋の雰囲気をガラッと変える「光る置物」や「お化けデザインのライト」、「怖いお面」など種類が豊富で毎年人気です。
この記事では、思わず欲しくなるダイソーのイチ押しアイテムをご紹介します。今年のハロウィンに向けて、ご参考にしてください。
ダイソーにはどんなハロウィングッズがある?
ダイソーのハロウィングッズコーナーは、毎年多くの人で賑わいますよね。
仮装用のマントやカチューシャ、そしてハロウィンらしいモチーフの帽子など、変身アイテムが本当に豊富に揃っています。
カチューシャは耳が付いているようなタイプと、光るタイプもありました。


帽子は魔女の防止のようなデザインと、すっぽりとかぶれる帽子もありましたよ!


また、お部屋の飾り付けに使えるガーランドや置物、光るアイテムも充実しており、見ているだけでもどれを購入しようかワクワクします。

小さな置物の種類も、豊富にありました!


中でも、そのクオリティの高さで毎年注目を集めるのが「お面」です。
ハロウィンの主役!ダイソーのホラーマスク「スクリーム風お面」
ダイソーのお面は毎年「怖い」で話題になりますよね。
私のオススメなのは、ホラー映画『スクリーム』のキャラクター?らしきお面です。
ダイソーでは、このマスクがなんと110円(税込)で手に入ります。

実際に装着してみると、シンプルすぎて逆に怖いです。

ハロウィンのパーティーやイベントで注目を集めること間違いなしです。
このままでのいいのですが、このお面の良さは「シンプルなところ」!
自分でアレンジを加えることができるので、自分だけのオリジナルマスクを作るのがオススメです。
ちなみに、後ろ側はスケスケです。

その他にも、毎年怖めのお面が沢山あるので、お気に入りのお面を見つけてください!



今のうちに購入しておくと、夏の時期にお化け屋敷などでも活用ができますよ!
もっともーっと怖いお面が好みの方は、本物のスクリームお面もオススメです。
幻想的な光でハロウィンを盛り上げる「LEDガーランドライト」と「飾りランプ」
お部屋の飾り付けにプラスしたいのが、光るアイテムです。
ダイソーには、ハロウィンらしいモチーフの「LEDガーランドライト」が登場しています。
カボチャのLEDガーランドライト(10LEDs)
ハロウィンの定番、ジャックオーランタンの形をしたLEDライトが10個連なっています。

温かみのある光が、お部屋にハロウィンらしい雰囲気をプラスしてくれそうです。
おばけのLEDガーランドライト(10LEDs)
可愛いゴーストの形をしたLEDライトが10個連なっています。透け感のある素材が、光をより幻想的に演出してくれます。

どちらも330円(税込)で、電池式なので場所を選ばずに飾ることができます。
柔らかな光がハロウィンの夜を優しく照らし出し、パーティー気分を盛り上げてくれそうです。
ダイソーのハロウィングッズ「飾りランプ」
ハロウィンの飾りランプです。

おばけの形のランプが、10個くっついて、光らせるとなんと3色に光ります。
別途で単3電池が2個必要なので、一緒に購入しときましょう。
こちらも330円(税込)でした。

実際に光らせると、カラフルで可愛いんです!

お部屋を彩るのに、ぴったりなアイテムです。
手軽にハロウィンムードを演出!「ジェルシール」と「ガーランド」
窓に貼るだけで手軽にハロウィンムードを高められるのが「ジェルシール」です。


通常のデザインに加えて、暗闇で光る蓄光タイプもあるので、組み合わせて飾ることで、より一層ハロウィンらしい雰囲気を楽しめます。
また、「HALLOWEEN」の文字とカボチャやおばけのイラストがデザインされたフェルト素材のガーランドもおすすめです。

約1.5mの長さがあり、お部屋の壁や窓際に飾るだけで、簡単にハロウィンの雰囲気をプラスできますよ。
飾って楽しい!光る「ハロウィンLED置物」
テーブルや棚の上に飾るのにぴったりのLED置物もバリエーション豊かに揃っています。
ドラキュラやおばけの形をした置物が光り、ハロウィンの夜を賑やかに彩ります。

- 大きいサイズ:税込220円
- 小さいサイズ:税込110円※どちらも別途LR44電池が2個必要です。
写真だと分かりにくいのですが、レインボーに光ります。

まとめ
ダイソーのハロウィングッズは、スクリーム風のお面をはじめとする仮装アイテムから、LEDガーランドライトやジェルシールなどの飾り付けアイテムまで、豊富に揃っています。
どれも手頃な価格で、ハロウィンの準備を手軽に楽しめるのが魅力です。今年のハロウィンは、ダイソーのグッズを活用して、最高の思い出を作りませんか?