先日、歯ブラシ立てをダイソーで購入したのですが、同じシリーズで歯磨きコップもあったので、紹介したいと思います。

【100均】ダイソーの歯ブラシ立ては、歯ブラシがくっつかずに衛生面が◎!
子供がいると、予想外のもノを壊されますよね。去年購入したプリスの歯ブラシ立てを子供に壊されてしまったんです。コップとお揃いでお気に入りでしたが、思いきって買い換えることにしました。何かいい歯ブラシ立てないかな?と思ってた矢先、ダイソーで発見...
ダイソーの「水切りできるコップ」とは?
こちらが、ダイソーの「水切りできるコップ」です。

色はアンバーです。茶色っぽい色でオシャレな色です。
他にもクリアとグレー系がありました。

家族で色違いで揃えてもいいですよね。
歯磨きの後のコップって、どうしてもコップの中に多少水が残っちゃうんですよね。
それが、乾いてまたコップを使って水滴が残ってを繰り返すと、意外と汚れるんですよね。
毎日洗うものでもないので、水が残ると衛生面が気になるところ。
この「水切りできるコップ」は、取っ手を下しておくと、コップが斜めになり、コップ内に残った水が勝手に落ちていく造りになっています。

真横にも置けますよ。

ダイソーの「水切りできるコップ」の売り場は?
売り場は、お風呂場グッズや歯ブラシなどが置いてあるコーナーにありました。
同じシリーズのシャンプーボトルと歯磨き立ても一緒に置いてましたよ。

ダイソーの「水切りできるコップ」の使い心地は?
今までもプリスの水切りできるコップを使っていたので、水切りできる点ではやはり「衛生的で便利だなー」と感じました。

水切りできない普通のコップにはもう戻れない!
やっぱり、子供に使わせる点でも衛生面は大事ですよね。
色も形もシンプルで、洗面所になじみやすいので使いやすいと思いました。

ただ、重さが軽いので、手が少し当たるとコップが簡単にひっくり返ってしまうことがあります。
110円なので仕方ないのですが、その点が気になる人は、プリスのコップだと重さもあり、安定しているので使いやすいかもと思います。

洗面所の歯磨きコップが汚い!置くだけで水切りできるプリスのコップなら衛生的。
歯磨きコップって毎日使うのに、毎日洗うことが出来ずに不衛生になりがちですよね。せめて、水切りだけでも出来れば水垢がたまらず衛生的ですが、普通のコップだとなかなか難しい。そこで見つけたのが、プリスの置くだけで水が切れるコップ!このコップは、水...
うちのプリスのコップはまだまだ使えるので、ダイソーのコップと併用して使いたいと思います。
