本ページにはPRが含まれています

 

 

マネして喋るぬいぐるみ。ミミクリーペットは可愛いけど、うるさい!?

育児
この記事は約9分で読めます。

こんにちは、ななのです。

お正月に実家に帰省した際に両親が子供におもちゃを買ってくれました。

その名も「ミミクリーペット!」

めちゃめちゃ可愛くて、家族でドハマリしているので紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミミクリーペットとは?

タカラトミーが発売している、言葉をマネするぬいぐるみです。

話しかけると同じ言葉を繰り返します。

喋るときに頭を上下に小刻みに動かすのが、めちゃくちゃ愛くるしいです!

我が家はハムスターを買ったのですが、ウサギや犬もありましたよ。

どの種類も可愛くて、買うときにめちゃめちゃ迷いました。

ミミクリーペットは、モノマネが上手!

モノマネが凄く上手で、声だけではなくピアノの音などもそのままモノマネします。

なんとも言えない、ちょっと高めの可愛い声なんです!

笑い声などもマネするので、可愛くて思わず笑ってしまいます。

ミミクリーペットは、可愛いけどうるさい?

そっくりなモノマネで見た目も可愛く愛くるしいのですが、

音量が調節できないのが唯一の欠点!

音が大きいのでうるさい!!

まるで子供が一人増えたかのような騒がしさ。

子供がミミクリーペットを抱っこしながら泣くと、ずーっとマネするので耳が痛い!!

音を拾う範囲も広いので、我が家のミミクリーペットはずっと喋りっぱなしです。

ミミクリーペットの電池もちは?

単4電池3本を使用します。

誰かが話すとずっとマネして喋っているので、電池がすぐなくなってしまいます。

連続使用だと180分。

子供は話すのが楽しいので電池がいくらあっても足りない!!

なので、こまめにスイッチを切ることをオススメします。

まとめ

それでも可愛いミミクリーペット!!

見てるだけで癒されるし、子供もお気に入りです。

我が家の子供はグズっててもミミクリーペットとお話しすると、機嫌がすぐなおります。

是非、試してみてくださいー!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
育児雑記
ななのをフォローする
ゆる育ライフ
タイトルとURLをコピーしました