【レビュー】ニトリの滑らないトレーが子供のお手伝いに便利。水洗いは出来る?

雑記
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

ニトリで「滑らないトレー」というものを発見しました。

前から気になっていたので、購入してみました。

この記事では、

  • 滑らないトレーの使用感
  • 滑らないトレーのサイズ・色
  • 滑らないトレーのお手入れ方法

を紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ニトリの滑らないトレーとは?

ニトリの滑らないトレーとは、木製のトレーで表面が滑らない加工がしてあるトレーのことです。

実際に店舗で見て触ってみると、少ししっとりしているような感覚でした。

ニトリの滑らないトレーを使用した感想

私が購入したのは、Mサイズのウォールナットの色です。

大きさは、36×28×1(㎝)です。

一人分の食事を乗せるのに丁度良いサイズです。

素材は合板です。

早速、コップを乗せてどれだけ滑らないのか実験してみます。

サーモスの食洗機対応タンブラー、JDE-600と340の使い心地は?【レビュー】
冷たい飲み物をコップに入れると、コップに水滴がついてテーブルが汚れるのが嫌!!そんな理由で、タンブラーを探していました。ただ洗い物が嫌いなので、新しく購入する時は絶対に食洗機対応の物を選ぶように...

トレーの上に乗せるのは、この記事で紹介したサーモスのタンブラーです。

傾けてみましたが、

本当に滑らない!!

この角度で滑らないなんて、すごい!

これだけ傾けても滑らないので、子供がお皿運びの手伝いをする時に、お皿を落とす心配が少なくて良いです。

滑らない秘密は、表面に透明なウレタン塗装がされているから。

トレー自体は木製なので、食洗機やオーブン、電子レンジ、ガス火は使用できません。

もちろん、熱い鍋などを置くのもNGです。

ニトリの滑らないトレーの色とサイズは?

このトレーのサイズは4種類。

  • SSサイズ 18×14×1cm
  • Sサイズ 28×18×1cm
  • Mサイズ 36×28×1cm
  • Lサイズ 46×34×1.2cm

小さめのサイズは、子供に使わせるのに丁度よさそうです。

色の種類は2種類。

  • ウォールナット
  • ナチュラル

SSサイズのみ、ナチュラルの1色です。

ニトリの滑らないトレーは水洗いできる?

このトレーは木製のため、水洗いはNGになっています。

汚れた際は、水で濡らしてから固く絞った布などで拭き、乾いた布で水気を取るだけで大丈夫です。

ニトリの滑らないトレーはずっと滑らない?

滑り止めのウレタン塗装は永久的なものではないので、徐々に滑るようになってしまうようです。

しかし、このトレーを半年程度使用していますが、まだまだ滑りません。

価格もお手頃なので、例え滑りやすくなって買い換えしても、満足できる商品かと思います。

まとめ

見た目もお洒落で、お値段以上のトレーだと感じました。

子供のお手伝いにも使いやすいと思います。是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
ななのをフォローする
ゆる育ライフ
タイトルとURLをコピーしました