アフェリエイト広告を利用しています

 

 

【100均】ダイソーのコーヒー保存容器「ひとふりで小さじ1杯分!」が便利すぎる

100均・300均

毎朝のインスタントコーヒー、「あれ、今日ちょっと濃い?」なんて思ったことありませんか?


スプーンの量が毎回違って、味にムラが出るのって意外とストレス…。
そんなモヤモヤを解決してくれるのが、ダイソーで見つけた「ひとふりで小さじ1杯分!」のコーヒー保存容器!


実際に使ってみたら想像以上に便利だったので、ご紹介します。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ひとふりで小さじ1杯分!」ってどんな商品?

この容器は、その名の通り、ボトルを傾けるだけで小さじ1杯分のコーヒー粉が出てくるという優れモノ。

ひとふりで小さじ1杯分

いちいちスプーンを使わなくていいので、手間も減ります。

ひとふりで小さじ1杯分

見た目はシンプルで、使い方も簡単。
蓋を開けると口が広くなっていて、コーヒー粉の詰め替えもスムーズにできます。

ひとふりで小さじ1杯分

実際に使ってみたところ、本体をサッと傾けるだけで、ほぼ小さじ1杯分(約3g)がきれいに出てきました。

ひとふりで小さじ1杯分

1回振ると1杯分だけが出る仕組みなので、もっと入れたいときは一度ボトルを元に戻し、再度傾ければOK。

ひとふりで小さじ1杯分


分量の調整も簡単で、朝の忙しい時間にとっても助かります。


どこで買える?売り場は?

私が購入したダイソー店舗では、「保存容器売り場」に置いてありました。
最初はコーヒーグッズ売り場を探していたのですが見つからず…。結局、店員さんに聞いてようやく発見しました!

見た目は1種類のみ。シンプルなデザインなので、キッチンにもなじみやすいですよ。

JANコードはこちら

ひとふりで小さじ1杯分

食洗機は使える?

残念ながら、材質がプラスチックのため食洗機や乾燥機の使用はNGです。
手洗いでのお手入れが必要になります。


洗いやすさはどう?

手洗いになると気になるのが「洗いやすさ」。
でもご安心を。蓋を外すとしっかりとした開口部があり、手を中に入れて洗えるサイズ感です。

ひとふりで小さじ1杯分

また、上部の蓋は回すと分解できるようになっていて、細かい部分もスムーズに洗えました

ひとふりで小さじ1杯分


洗いにくさを感じることはなかったです。


容量・価格は?

容量は300mlで、価格はもちろん110円(税込)。
毎日使うものなので、手頃な価格で手に入るのは嬉しいですよね。


コーヒー以外にも使える?

今回紹介した容器は、アイデア次第でいろいろな使い方ができそうです。
たとえば、

  • 粉末だし
  • ミルクパウダー
  • 調味料(塩、砂糖など)

など、小さじ1杯ずつ使いたいものにはぴったり。
キッチンの時短アイテムとして、大活躍してくれるはず!


実はちょっとしたデメリットも…

ここまでベタ褒めしてきましたが、実際に使ってみると、ちょっとだけ気になる点もありました。

それは…

コーヒー粉が少なくなってくると、振っても出てこなくなること(笑)

どうやら、ある程度の量が中に入っていないと、小さじ1杯分をきれいに計量できない仕組みのようです。
振っても空振りになることがあり、最終的にはフタを開けてスプーンですくうハメに…。

とはいえ、これは100円アイテムならではのご愛嬌という感じですね。
詰め替えのタイミングさえ間違えなければ、毎朝のコーヒー時間をしっかりサポートしてくれる便利アイテムであることは間違いありません!


こんな商品も!可愛いデザインが好きならこちらもおすすめ

今回のダイソー商品はとても便利ですが、見た目にもこだわりたい方には、こちらもおすすめです。

山佳化成「ワンタッチシュガーポット」

  • 容量:280ml
  • ひとふりで約3g(小さじ1杯分)
  • 日本製
  • カラー:コーラルピンクなど

コロンとした可愛いフォルムで、キッチンに置くだけで気分が上がるデザイン。蓋が大きく開いて詰め替えやすく、こちらも洗いやすさ◎です!


まとめ

コーヒーの濃さに悩んでいた方や、スプーンを使うのが面倒だった方にとって、ダイソーの「ひとふりで小さじ1杯分!」保存容器はかなり便利なアイテムです。

毎日のちょっとしたストレスが減るだけで朝の時間がぐんと快適になるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均・300均ダイソー
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました