洗濯物を干していると、ネットが裏返しになってしまうことってありませんか?

そのたびに反対に裏返さなきゃいけないのって、地味にストレス!
ダイソーで、「両面使える洗濯ネット」を見つけたので購入してみました。
ダイソーの「両面使える洗濯ネット」とは?

裏返しになってもそのまま使える「両面使える洗濯ネット」
両面使えるので、チャックが裏表についてます。

めんどくさがりにはとても嬉しい洗濯ネットです。
ネットの中にゴミがたまることも防げるのも嬉しいですよね。
ファスナーカバー付きで、ドラム式でも使用できます。

ただ、乾燥機は使用できません。
ダイソーの「両面使える洗濯ネット」のサイズは?
今回購入した洗濯ネットは2種類。
まず、角型の35㎝×50㎝ 細目のタイプです。


シャツやブラウスだと1~2枚、Tシャツなら2~3枚が入ります。
次に、円柱型の直径22㎝×34㎝ 細目のタイプです。


セーターなら1枚入るサイズです。
ダイソーの「両面使える洗濯ネット」を使ってみた感想
ネットから服を出すときにネットを裏返して服を出すので、元に戻さなくてもいいのはとても楽です。
また、ファスナーカバーもついているので、洗濯機の中でファスナーが勝手に開いたり、他の服に引っ掛かったりしないのも嬉しいですよ。

ぬいぐるみをネットに入れて洗ったのですが、干すときはダイソーの「2段まくら干しネット」が便利ですよ。


【100均】ダイソーの2段まくら干しネットが便利!枕もぬいぐるみもOK
枕は、寝ている間に汗や皮脂を吸収しやすく、放置するとダニや雑菌の温床となることもあります。出来るなら、こまめに洗濯したいですよね。しかし、家族が多い家庭では、枕の数も増え、洗い終わった後の干す場所の確保や、一つ一つ干す手間があり、なかなか気...
是非試してみてくださいね。