「家に眠っている五月人形、どうせ売れないだろう…」と諦めていませんか?
人形買取で評判のコヤッシュに、実際に五月人形の査定を依頼してみました。
ネット上では「怪しい」という声も聞かれますが、実際のところはどうなのでしょうか?
この記事では、コヤッシュの査定体験を通して、評判や買取価格、利用の流れなどを詳しく解説します。
五月人形の処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
コヤッシュとは?
コヤッシュは、ご自宅にある不要品を買取してくれる出張買取専門の業者です。査定員が自宅まで訪問し、査定・買取を行ってくれます。
買い取ってもらえる品目は数多く、タンスやミシン、楽器なども買い取り可能です。
出張買取のコヤッシュは、カメラ、時計、お酒、楽器、骨董、オーディオ、ブランド、ジュエリー、趣味のコレクターアイテムなどを高価買取いたします。
引用元 コヤッシュ
国内外に販売ルートを持つため、他社で断られた品物でも買取できる場合があります。


コヤッシュの出張買取について
コヤッシュは出張買取可能です。ただし対応エリアが限られています。
出張買取とは?
買取業者の査定員が依頼者の自宅などを訪問し、その場で品物を査定・買取するサービスです。依頼者は自宅にいながら、不要になった品物を売却できます。
そのため、運ぶのが難しい大きなサイズの物でも査定してもらうことができます。
人形の買取対応エリアは?
2025年3月現在の対応エリアはこちらです。
北海道 | 札幌市近郊 |
東北 | 宮城県 仙台市近郊 |
関東 | 東京都 埼玉県 神奈川県 千葉県 |
中部 | 愛知県 |
近畿 | 大阪府 兵庫県 神戸市近郊 |
九州 | 福岡県 |
※その他エリアでも、期間限定で訪問している場合もあるようです。
コヤッシュのメリット│良い評判も調査
コヤッシュを利用することのメリットや良い評判をまとめました。
キャンセルやクーリングオフが可能
コヤッシュは査定額に納得できない際は、買取のキャンセルは可能です。
また、買取が成立した後でもクーリングオフが出来ます。
クーリングオフとは、契約後8日以内であれば無条件でキャンセルできる制度のこと。買取してもらった後に後悔しても返してもらえるので、安心して査定をお願いできます。
買取料金は即日現金払い
出張買取では、査定金額に納得した場合は、その場で現金で支払ってもらえます。
不用品がまとめて処分できる
コヤッシュは、五月人形だけでなく。幅広いアイテムの買取が可能です。
そのため、家に眠っている不用品を一度にまとめて処分することが出来ます。
出張買取で査定員が自宅まで来てくれるので、運んだりする手間もありません。
良い評判は?
コヤッシュの良いところは、無料で査定してもらえて、まとめて買取が可能なところです。
実際に利用した人のクチコミでは、「まとめて買い取ってもらえるのが便利」との意見がありました。
他では買い取ってもらえなかった、ボロボロのCOACHのバックを1000円、ガラクタ並みの金メッキのアクセサリーをひとつ100円ずつ、古銭もひと袋1000円で買い取ってもらえて大変満足です。悪いクチコミ多いですが、当たり外れがあるのかもしれませんね。
引用元 Googleのクチコミ
バッグやアクセサリーなども買い取ってもらえるので、ついでに査定してもらえます。
五月人形やら雛人形やら処分したくてチラシが入ったこちらに依頼。人形はほとんど値段がつかないよ、と知り合いから言われてたので値段つかなくても引き取ってもらえれば、と言う感覚での依頼です。申し込んだ電話で事前に「ケース等は引き取りできない、人形だけになる」ときちんと説明あり。
引用元 Googleのクチコミ
なんやかんやで家にある不用品を処分できました。
買取の相場、人形をどうやって売るのか等々話をしてくれたので、こちらから自主的に「じゃああれも、これも」と言う感じでブランドバック等々も処分。相場がわからない素人ですから買取に来てくれて一度で済んでしまうので楽ちん。全体的に納得感ある取引でした。◯平さん、ありがとうございました〜!
人形の処分の他に、まとめて買取が可能です。手間が省けるのでこの点は便利ですね。

コヤッシュのデメリット│悪い評判はある?
次にデメリットや悪い評価を付けている人の理由を調査してみました。
ネットで検索してみると「怪しい」などのネガティブな言葉も出てくるので、実際に利用した人の口コミも調べてみました。
出張買取がメイン
コヤッシュは出張買取をメインとしているため、宅配買取には対応していません。そのため、自宅に人をあげたくない人には向いていません。
出張買取エリアが限られる
全国対応ではないため、住んでいる地域によっては出張買取が利用できない場合があります。
ただし、期間限定で訪問していることもありますので、問い合わせてみるとよさそうです。
悪い評判はある?
口コミを調査したところ、査定をお願いしたものの他にも、買い取り可能なものがあるか聞かれることがあるようです。
色々なものを買い取ってもらいたい人にはいいサービスですが、買取してもらうものが決まっている人には向いていないようです。
玄関先で古着だけ渡すつもりが、なかなか帰らない。売らなくても良いから貴金属を見せろだ何だしつこくて困りました。
引用元 Googleのクチコミ
また、査定をお願いしたのに買取が出来なかったとの意見もありました。
親戚がミシン買取で呼んだところ買取してくれなかったそう。
家の中に上がり込むことが目的ですね。高評価のクチコミは業者かな?
引用元 Googleのクチコミ
実際に見てからの判断になるので、買取不可になることもあるようです。
買い取ってもらえない人形はある?
基本的には買い取ってもらえますが、盗品やコピー品などは買取不可です。
また、破損がひどいなど、状態によっては買取不可な場合もあります。
盗品と思われるもの、有名作家の作品の贋作やコピー品、破損や汚損が目立つものは買取いたしかねます。
引用元 コヤッシュ
コヤッシュの査定の流れ
査定の申し込みは意外と簡単です。ここからは、コヤッシュの査定の申し込みの流れを説明します。
無料査定の申し込み
①電話か、ウェブサイトの問い合わせフォームから査定の申し込みをします。
②氏名、住所、電話番号、査定希望日時や時間、査定してもらう物の情報を伝えます。
査定
①予約した日時に査定員が自宅に来るので、査定してもらいます。
②査定の金額に納得出来たら、その場で買い取ってもらえます。
支払い
①査定額の金額に合意の場合は、基本的にその場で現金で支払ってもらえます。高額な場合は振り込みになることもあります。
②買取が成立したら、査定してもらったものは引き取られます。
五月人形の買取価格はどのくらい?
五月人形は物の状態や作者によって変わるので、買取価格は査定に出してみないと分かりません。
五月人形の査定ポイントは?
査定のポイントは、状態や品質などで価値が変わります。
- 破損、汚れ、色あせがないか
- 付属品が揃っているか
- 作家やブランド、素材が良いか
- 製造年代は古いか
- 箱や鑑定書の有無
- 市場での人気
高額査定を狙うためのコツは?
査定してもらう前に、自分で五月人形がどの程度の価値があるか調べておくと、査定額に納得できなかった際に交渉できる可能性があります。
また出来るだけ、清掃しておくのはもちろんですが、数社に査定してもらうと比較してみることも大事です。
日本人形・西洋人形買取致します【COYASH】
実際に査定に出してみた体験談
実際に五月人形を査定してもらいました。
実体験ですので、参考にしてください。
査定依頼~買取結果までの流れ
私が買取の査定をお願いする五月人形は、30年以上前の物です。

ガラスケースの高さが60cm位あるので、場所をとり収納場所に困っていました。
子供も大きくなると飾ることもないので、早く処分したくて査定することに。
コヤッシュに電話したところ「まずは、現物を見てみてから、買取できるかの検討となります」との返答でした。
また、買取不可場合は、引き取りや処分はコヤッシュではできないとのこと。
電話で、コヤッシュに査定してもらえる日付を確認し、おおよそ2週間後くらいに来てもらえることになりました。
査定時は男性の方が一人で来て査定をしてくれました。
結果は「人形のみの買取」となり、ガラスケースや小物類は買取不可との結果でした。
人形の買取価格は500円です。

また、私が依頼した時点(2025年3月)でサイトから申し込みをすると「1000円キャッシュバックキャンペーン」をしていたので、プラス1000円もらい、合計で1500円で人形のみ買い取ってもらえました。
買取価格の満足度と評価
ネットで検索してみても、私が査定に出した五月人形と同じ程度の物は価格が安かったので、500円での買取には満足しています。
当初、メルカリやヤフオクも考えたのですが「ガラスケースに入っているため」配送が難しく断念しました。

ガラスケースは破損の可能性が高いので、宅配便に断られることが多いそうです。
また、査定に来た方の対応も丁寧で、五月人形以外にも買い取れるものがあることを教えていただきました。
チラシを頂いたので、私の方から「どのような状態の物が買取可能ですか?」など色々質問しましたが、すべて丁寧に答えていただけました。
現状、他に買い取ってもらえるような物がありませんでしたが、またお願いしようと思える対応でした。
日本人形・西洋人形買取致します【COYASH】
コヤッシュで買い取れない場合の処分方法
もし、五月人形の買取が出来なかった場合は、どのように処分したらいいのか調べてみました。
知り合いや友人に譲っても大丈夫?
五月人形は、基本的にお下がりは避けた方が良いとされています。
なぜなら、五月人形には「子どもに降りかかる災厄を身代わりで守ってくれている役目」があるからです。
そのため、お下がりを渡してしまうと、災厄も一緒に渡してしまうと受け取られるので、友人や知人などにお下がりを渡すのは、お勧め出来ません。
メルカリ・ヤフオク
五月人形のみだと、メルカリやヤフオクでも出品は可能です。
しかし、ガラスケースに入っている五月人形ですと、配送が難しくなります。
ガラスケースは配送の際に破損する可能性が高いので、ヤマト運輸で発送する場合は、専門業者による厳重な梱包がされていないと受付してもらえないようです。ご注意ください。
また、他の業者でも一般的には断られることが多いので、ガラスケースに入っているのであれば出品はオススメできません。
神社やお寺で供養してもらう
ゴミとして処分するのに抵抗がある方は、神社やお寺で供養してもらいましょう。
神社やお寺で人形供養を受け付けている場合がありますので、電話で確認してみるといいですよ。
廃棄
五月人形を処分する際は、素材によって分別が必要です。
人形本体は可燃ゴミ、鎧や兜などの金属部分は不燃ゴミ、屏風や飾り台などの大型のものは粗大ゴミとなることが多いです。
ガラスケースがゴミ袋に入る場合は、これも分別が必要です。
ガラス部分は不燃ゴミ、フレーム部分が木製であれば可燃ゴミ、金属製であれば不燃ゴミなど、素材によって分別をします。
また、ガラスを捨てる際は、収集する人がケガをしない様に新聞紙で包んで「危険」と袋に書くなど、注意が必要です。
もし、ガラスケースがゴミ袋に入らない場合は、粗大ゴミとして出すことになります。
自治体によってルールが変わるため、どのような分別の仕方なのか確認して処分してください。
まとめ
コヤッシュでは五月人形の他にも色々買い取ってもらえるので、家から動かすのが面倒な場合や、まとめて処分したい人には向いています。
逆に、家の中に上がられたくない人には向いていないサービスです。
しかし、不用品を処分をするのには費用が掛からない上に、逆に収入になる可能性がありますので、査定してもらう価値はあると思います。

