アフェリエイト広告を利用しています

 

 

【100均】ダイソーLED UVライトは固まらない?口コミ・原因・売り場まとめ

ダイソー│LEDUVライトは固まらない?のアイキャッチ 100均・300均関連
スポンサーリンク

先日、ダイソーで330円(税込)のLED UVライトを発見しました!
固まらないと噂を聞いたことがあるので「これ、本当に固まらないの?」と気になり、実際にジェルネイルで試してみました。

口コミで「固まらない」と言われる理由や売り場、古いタイプとの違いも含めて詳しく紹介します。

※この記事で紹介しているUVライトは2022年に販売されているライトです。最新のUVライトはダイソー公式サイトでチェックすることをオススメします。

ダイソー公式サイトはこちら


スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイソーLED UVライトとは?

ダイソーのLED UVライトは、レジンやジェルネイルの硬化用ライトです。


波長は405nmと365nmに対応。

ダイソーLED UVライト

本体には折りたたみ式の脚がついていて、テーブル型にしても使えます。

ダイソーLED UVライトはテーブル型になる


ライトは6個搭載されており、脚を折りたたんでも硬化可能。

ダイソーLED UVライトのライトは6個

内容は本体、光避けの紙、説明書のみで、コードは付属していません。

ダイソーLED UVライト内容物

ダイソーLED UVライトは売っていない?売り場はどこ?

  • 価格:330円(税込)
  • 売り場:手芸コーナーが基本。レジンやジェルネイル用品と一緒に置かれています。
    店舗によってはネイル用品コーナーにある場合もあります。

口コミでは「売り場がわからない」という声もあるので、迷ったら手芸コーナーをチェックしましょう。

LED UVライト(後継品)はダイソーオンラインショップに掲載されているので、現在も販売されています。見当たらない場合は、店員さんに確認しましょう。


ダイソーLED UVライトで固まらない?使い方とポイント

使い方は簡単です。

  1. 本体に光避けの紙をかぶせる
  2. ボタンを押すと45秒、長押しで60秒ライトが点灯
ダイソーLED UVライトを使用している様子

親指に光を当てる場合は、先に4本の指を硬化させてから親指に当てるか、ライトを手持ちにして硬化させるのが便利です。


ダイソーLED UVライトで固まらない?原因と対策

実際にジェルネイルで試してみました。

  • 軽く1度塗り → 60秒で硬化
  • 2度塗り → 60秒でほぼ硬化
  • 3度塗り → 60秒では固まりきらず、60秒×2~3回でしっかり硬化

口コミで「固まらない」とある理由の多くは、ライト出力不足だけでなく、表面に未硬化ジェル(ぬるぬる)が残っていることが考えられます。

  • 表面がぬるぬるして乾いていない場合は、除光液(アセトン入り)や専用クリーナーで拭き取ると硬化がきれいに仕上がります。
  • 2度塗り以上する場合は、1度塗りでしっかり硬化させることがポイントです。

たまにジェルネイルやレジンを楽しむ人には、コンパクトで収納しやすく、コスパも良いライトです。


まとめ:固まらない原因とおすすめの使い方

  • 価格:330円(税込)
  • 売り場:手芸コーナー(店舗によってネイル用品コーナー)
  • 固まりやすさ:1~2度塗りなら問題なし、3度塗り以上は追加硬化が必要
  • 固まらない原因:表面の未硬化ジェル(ぬるぬる)が残っていることが多い
  • 古いタイプとの違い:ライト数が増え、硬化時間が短縮

使用頻度が高くない人や、たまにジェルネイル・レジンを楽しむ程度なら十分ですが、毎日使う人やパワー重視の人は、より強力な専用ライトを選ぶと安心です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均・300均関連ダイソー
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました