「寝ながら動画を見たり、音楽を聴きながら眠りたいけど、イヤホンが耳に当たって痛い…」
そんな悩みはありませんか?
この記事では、ゲオで見つけた「寝ながら完全ワイヤレスイヤホン」を、徹底レビューします!
快適なイヤホンを探している方は、参考にしてください。
ゲオの「寝ながら完全ワイヤレスイヤホン」ってどんなもの?
こちらが、横になっても耳が痛くなりにくいように設計された、その名もズバリ「寝ながら完全ワイヤレスイヤホン」です。

ゲオのイヤホンコーナーで発見しました。
私が選んだのは、優しいライトグレー。連続音楽再生時間は約5時間、充電はType-Cです。
カラバリは?意外とシンプルで使いやすい3色展開
色は、ライトグレーの他に、定番のブラックと清潔感のあるホワイトの3色。
寝ながら使うことを考えると、ホワイトかライトグレーだと、暗い中で見失っても見つけやすいかと思います。
ケースはサラサラしたマットな感じで、指紋が付きにくいのが嬉しいポイント。

裏面から、実際の色を確認できます。

シンプルな充電ケースを開けると、内側に品番が書いてあります。品番は「TWS-B99」です。

後ろ側に、充電ケーブルの差し込み口があります。

スペックをチェック!
主なスペックはこんな感じです。
- 片耳わずか3.4グラム
- 最大5時間の連続再生
- タッチセンサーで簡単操作
- IPX4の生活防水
- 安心の抗菌仕様
片耳わずか3.4グラム
特に、注目してもらいたいのは、片耳3.4グラムという軽さです。
これなら長時間つけてても耳が疲れにくいですよね。
ワイヤレスイヤホンの平均は、6グラムくらいらしいので、比較しても軽いのが分かります。
最大5時間の連続再生
連続再生時間は、最大5時間。
また、充電ケースからイヤホン本体への充電時間は約1.5時間程度。
充電ケースが満充電の場合は、最大4回までイヤホン本体を充電できます。
イヤホンをケースから取り出すだけで、自動で電源オンになるオート電源オン機能も付いてます。
タッチセンサーで簡単操作
イヤホンには、「タッチ式センサー」がついています。
イヤホンのセンサーにタッチするだけで、再生・停止・曲送り・着信応答などの操作ができます。
しかし、音量調節は出来ないので注意です。
タッチセンサーで操作できる範囲は、こちら↓
再生中にタッチセンサーを2回タップ | 曲の一時停止 |
一時停止中にタッチセンサーを2回タップ | 曲の再生 |
再生中に右イヤホンのタッチセンサーを3回タップ | 曲送り |
再生中に左イヤホンのタッチセンサーを3回タップ | 曲戻し |
着信中にタッチセンサーを2回タップ | 着信応答 (終了時も2回タップ) |
IPX4の生活防水
防水のため、ある程度の水に耐えることが出来ます。しかし、完全防水ではありません。またケースやケーブルも防水ではありません。
安心の抗菌仕様
イヤホン本体、イヤホンカバー、充電ケースは、抗菌仕様になっています。
実際に使ってみた感想│寝心地は最高だけど…正直レビュー!
実際に使用してみて、良かった点とイマイチだった点がありました。
良かった点
寝ながらでも痛くない!シリコンカバーが優秀
このイヤホンの最大の魅力は、やっぱりこの全体を覆うシリコンカバー!


これが本当に優れもので、横向きに寝ても耳にグッと当たる感じが少ないんです。
今まで使ってたイヤホンは、寝るときのゴリゴリ感が気になってたんですが、これは本当に楽ちん。
カバーのおかげで滑りにくくて、ケースからの出し入れもしやすいし、耳から外すときもつるっと取れます。
耳にかかるストレスが軽減されたので、寝転がるときだけじゃなくて、普段使いにも使用しています。

イマイチだった点
音量調節ができないのが残念!あと、音は結構聞こえます
電池残量は、ケースの底のボタンを押すと光るライトの長さで判断するんですが…もうちょっと分かりやすいと嬉しいと思いました。やはり、デジタル表記などのイヤホンと比較すると分かりにくさを感じます。

あと、一番気になったのは、イヤホン自体で音量調節ができないことです。
個人的には、結構不便に感じる場面がありました。
それと、遮音性はあんまり高くありません。イヤホンをしてても、周りの音が結構聞こえてきます。
静かな場所で使うにはいいと思うんですけど、『もっと一人で音楽に浸りたい!』って時にはちょっと物足りないかもしれません。
しかし睡眠用の為、音量は『寝る時に使う』目的であれば気にならないと思います。
普段使いはできる?
先ほども書きましたが、「イヤホンで音量の調節ができないこと」また「遮音性が高くないこと」を考えると普段使いには向いてないと感じました。
しかし、その不便さを乗り越えるほど、つけ心地が気に入ったので、私は普段使いしています。
評判はどうなの?
ネットの評判を見てみると、「音質や遮音性はイマイチ」という意見もありますが、「このお値段なら十分!」という高評価が目立ちました。
やはり「寝ながら使える」というのが、多くの方にとって魅力的なポイントのようです。
もし、寝ながらイヤホンを使ってみたいけど、どれを選んだらいいか迷っているなら、とりあえずこのゲオのイヤホンを試してみるのもアリだと思いますよ。
まとめ:音量調節が気にならなければ、コスパは良いかも!
音量調節がイヤホンでできないことと、遮音性がそこまで高くないことを理解していれば、このゲオの「寝ながら完全ワイヤレスイヤホン」はオススメです。
お値段もお手頃だし、寝心地は本当に良いので、コスパの良い商品だと思います。
Amazonでも似ている商品がありました、