暑くなってきて、寝苦しい日が多くなってきましたよね。
子供が寝苦しそうなので、ダイソーでアイスマクラを購入してみました。
2022年のダイソーのアイスマクラのレビューはこちら↓

ダイソーのソフトアイスマクラ
今回使ったのは、ダイソーの「ソフトアイスマクラ」です。

さすがに110円ではなく、220円商品です。
内容量は1000g。
サイズは、横 27cm×縦 17cm位です。


見た目は、アイス枕と言うよりは、大きな保冷剤のように見えます。



保冷剤のようなビニールに入っているため、引っ掻けてしまうと破けてしまいそうで、耐久性が少し不安。
念のため、ビニール袋に入れて使った方が安全かもしれません。
凍らせても硬くならないソフトタイプなので、寝心地は良さそう。
もちろん繰り返し使えますよ。
ダイソーのソフトアイスマクラの使用感は?
試しに寝苦しい夜に、子供に使わせたのですが、朝起きてから触ってみるとまだひんやりしていたので、冷感の持続性は長めです。
冷感の持続性を考えると、ビニールのクオリティを入れても、200円の価格なら十分な商品だと思います。

ダイソーのソフトアイスマクラの売り場は?
売り場は、綿棒や包帯などの衛生用品の売り場にありました。
違う店舗では、お弁当などの保冷剤が置いてあるコーナーにあったので、見当たらない場合はお店の方に確認した方がいいと思います。
ダイソーにはソフトアイスマクラ用のカバーはある?
このソフトアイスマクラはこれだけでは肌に貼り付いて使えないので、カバーやタオルを巻く必要があります。
ダイソーで使えそうなカバーを探しましたが、私が探した限り見当たらなかったので、自分でカバーを作って使用してます。

ネットではアイスマクラ用のカバーが売ってました。
サイズは32cm×23cm×1.5cmなので少し大きめですが、内側がアルミ生地なので保冷効果が高まりそうです。
こちらは、メッシュカバー付きのアイスマクラ。
メッシュだとサラサラするのがいいですよね。アイリスオーヤマの商品です。
まとめ
これからの季節、アイスマクラがあるだけで、寝苦しい夜に快適に過ごせますよ。
寝苦しい夜にはこちらもオススメ↓

