アフェリエイト広告を利用しています

 

 

【100均】セリアのボードゲーム「迷路アタック」がコリドールみたいで面白い!

100均・300均

ここ最近、ボードゲームにハマっているのですが、セリアで面白いボードゲームを見つけたので紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

セリアのボードゲーム「迷路アタック」とは?

セリアで見つけた「迷路アタック」というボードゲーム。

迷路アタック

11歳の息子が「これ知ってる!面白いんだよ!」と言っていたので購入してみました。

どんなゲームかというと、「コリドール」のようなゲームです。

「コリドール」って知ってますか?

詳しい遊び方は、後で解説しますね。

一箱に入っている、内容はこちらです。

内容

基盤・塀・猫のコマが入ってます。パーツの切り離しと、猫の駒の組み立てがありますが、子供でも簡単に出来ます。

プラモデル用のペンチを使うと綺麗に取れますよ!

価格は、110円(税込)です。

セリアのボードゲーム「迷路アタック」のルールは?

ルールは「コリドール」のルールに似ています。

①始めに、両端に猫のコマを置きます。

ルール

②自分の猫のコマを向かい側まで、先に進めることが出来れば勝ちです。

ルール

③自分の番に、猫のコマを1マス動かすか、塀を置くか選べます。

また、猫のコマは、十字方向にしか動かせません。(斜めには動かせません。)

ルール

簡単そうだけど、意外と難しいです。

セリアのボードゲーム「迷路アタック」の対象年齢は?

対象年齢は、6歳以上となってます。

結構頭を使うので、6歳以下だと難しいと思います。また、パーツが小さいので、赤ちゃんがいる方は、口に入れないように注意してくださいね。

セリアのボードゲーム「迷路アタック」の色の種類は?

色は2種類ありました。

カラーバリエーション

AセットとBセットは、全てのパーツの色が違います。

パッケージの色が違うので、購入時に確認してくださいね。

パッケージ
Aセット(右側)

基盤→ベージュ

猫・塀→ベージュ・グレー

Bセット(左側)

基盤→茶色

猫・塀→黒・白

セリアのボードゲーム「迷路アタック」て遊んでみた

早速、11歳の息子と遊んでみました。

猫のコマを両端に置きます。

遊び方

猫のコマは、赤い矢印の方向にしか動かせません。

遊び方

一コマ進めるか、塀を置くか選びます。

遊び方

塀を飛び越えることは出来ないので、迂回します。

遊び方

黒猫も2ターンの間に、塀を置きました。

遊び方

しろねこも塀を置き妨害しましたが、最終的には、黒猫の勝ちでした。

遊び方

意外と頭を使うので、大人も楽しめますよ。

私は子供相手に、ムキになってしまいました。

セリアのボードゲーム「迷路アタック」は2人以上でも遊べる

この迷路アタックは、基盤を連結できるようになっています。

2つ買うと、基盤を長くすることが出来るので、戦いが盛り上がりそうです。

連結出来る

また、4個連結することも出来るので、4人でも遊ぶことが出来ますよ。

さらに連結出来る

面白いボードゲームなので、私は全部で4個購入しましたよ。

4個連結

ボードゲームで家族との交流もできるので、お休みの日に遊んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均・300均セリアボードゲーム
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました