本ページにはPRが含まれています

 

 

【100均】セリアの湯たんぽが可愛い!売り場のコーナーはどこ?使用感は?【2023年】

100均
この記事は約9分で読めます。

先日ダイソーで湯たんぽを買ったのですが、セリアでも湯たんぽを見つけたので購入してみました。

【100均】ダイソーの400円の湯たんぽってどうなの?【レビュー】
そろそろ肌寒い季節になってきました。ダイソーで湯たんぽが販売されているのを見つけたので、紹介したいと思います。ダイソーの400円の湯たんぽとは?ダイソーの季節ものコーナーに陳列されていた湯たんぽ。440円(税込)と、660円(税込)の2サイ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

セリアの湯たんぽとは?

見た目が可愛いセリアの湯たんぽ。

可愛いくてすぐに購入してしまいました。

表側

HEAT WARM POCAPOCA HOUSEと書いています。

「POCAPOCA」が可愛くて個人的にツボです!

裏側

香水のような見た目で、持っているだけでテンションが上がりますね。

色は、ピンクの他に水色もありましたよ。

セリアの湯たんぽの売り場コーナーはどこ?

私の行った店舗では、入り口の近くにある、季節もののコーナーにありました。

一緒に陳列されていた商品は、手袋・もこもこ靴下・ネックウォーマー・ホッカイロなど、体を温めるグッズの近くにありましたよ。

セリアの湯たんぽのサイズは?

サイズは通常の湯たんぽと比べると小さめで、16.5㎝×10.8㎝×3㎝です。

手のひらサイズなので、通勤時などコートのポケットに入れるのに丁度良いです。

セリアの湯たんぽの材質や耐熱温度は?

材質は、ポリエステル、塩化ビニル樹脂、ポリウレタンフォーム、ポリプロピレンキャップ、ポリプロピレンです。

耐熱温度は100℃ですが、中に入れるお湯の温度は80℃を超えると破損の原因に

容量も150mlですが、中に入れるお湯の量は3/4の110mlです

満杯まで入れるとお湯が漏れる原因になるので、温度も容量も注意してください。

セリアの湯たんぽに専用カバーはある?

セリアの店舗内を探したのですが、専用カバーなどは見当たりませんでした。

小さめのタオルなどを巻いて使うか、自分で作るのも良いと思います。

裁縫名人を使えば、針と糸がなくても裁縫が出来ますよ。

セリアの湯たんぽを使った感想

80℃のお湯を110ml使うので、コップに水を入れ、電子レンジで温めます。

熱湯OKの計量カップに入れてから湯たんぽの中に入れました。

お湯を入れるところの、キャップはこんな感じ。

キャップは捻って開けれます。

湯たんぽの中にお湯を入れる時はこぼれやすく、注ぎ口がないコップなどだと、漏斗などを使わないとヤケドしそうですので気を付けてください。

お湯を入れたら、しっかりと蓋をしてこぼれないかチェックしてください。

キャップの回りにお湯が付いてる場合は、タオルなどで拭いてくださいね。

今回は巻くタオルなどが用意できなかったので、そのままですが、お湯を入れると結構熱いのでカバー必須です。

気温や室温によりますが、大体40分程度温かさが続きますよ。

ちょっとした時に使いやすい湯たんぽなので、気になった方は試して見てくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均セリア
ななのをフォローする
ゆる育ライフ
タイトルとURLをコピーしました