寒くなってくると、暖かいグッズが恋しくなりますよね。
ダイソー・キャンドゥ・セリアの3店舗で購入した「湯たんぽ」の情報をまとめたので、参考にしてみてくださいさい。
寝る時に布団に入れたり、お腹が痛い時とかにあると、意外と便利。
ダイソーの湯たんぽ
まず初めに、ダイソーの湯たんぽです。
ダイソーでは、2種類のサイズの湯たんぽが、ありました。
左が610mlで、右が1.7ℓです。
どちらもカバーは別売りです。
【100均】ダイソーの「小さい湯たんぽ」のカバーはある?売り場はどこ?
そろそろ肌寒い季節になってきました。ダイソーで湯たんぽが販売されているのを見つけたので、紹介したいと思います。今回は、小さいサイズを購入しました。ダイソーの、大きい湯たんぽは、コチラ↓ダイソーの「小さい湯たんぽ」とは?プラスチック製の湯たん...
【100均】ダイソーの湯たんぽ売り場はどこ?カバーや代用品は?|2023年
そろそろ寒くなり、北海道ではダイソーの店頭に湯たんぽが並んでいました。去年、ダイソーで440円(税込)の湯たんぽを購入したので、今年は大きいのが欲しくなり購入してみましたよ。\440円(税込)の湯たんぽはコチラ//ダイソーの湯たんぽとは?...
セリアの湯たんぽ
次にセリアの湯たんぽです。
セリアでは、大きい湯たんぽは見つけられず、手のひらサイズの小さな湯たんぽはありました。
手のひらサイズなので、持ち歩くのに便利なサイズ感です。
見た目が可愛いですよね。
【100均】セリアの「小さい湯たんぽ」の売り場はどこ?使用感は?カバーはある?
先日ダイソーで湯たんぽを買ったのですが、セリアでも湯たんぽを見つけたので購入してみました。人気の商品なので、見つけれてラッキーでした!セリアの「湯たんぽ」とは?見た目が可愛いセリアの湯たんぽ。手のひらサイズで、デザインは女性らしく可愛らしい...
キャンドゥの湯たんぽ
最後にキャンドゥの湯たんぽです。
キャンドゥの湯たんぽはカバーがセットになっていました。
カバーを探す手間が省けるので楽です。
【100均】キャンドゥで湯たんぽを購入!カバー付き&自立式です
キャンドゥの「湯たんぽ」とは?こちらが、キャンドゥの湯たんぽです。色はグレーで、容量は600mlです。嬉しいことに、カバーが一緒に入ってます!カバーだけ探すのって意外と大変だから、セットになってるのは嬉しい!この湯たんぽの特徴は、薄型で自立...
キャンドゥの充電式カイロ
湯たんぽではありませんが、充電式カイロもあります。
見た目が可愛いですよね。
ピンク系の色ですが、大人でも持ちやすいピンクです。
モバイルバッテリーにもあるので、カイロとして使わない夏場でも活躍してくれます。
404 NOT FOUND | ゆる育ライフ
育児グッズ・100均グッズなど、便利な物を紹介します