ダイソーでワイヤレス充電器が販売されているの知っていますか?
充電ケーブルを本体に差さなくても充電できるってすごいですよね。
最近ワイヤレス充電対応のスマホに変えたので、早速購入してみました。
思った以上に便利です!
ダイソーのワイヤレス充電器とは?
充電器の上に置くだけで充電することが出来る、ワイヤレス充電器。
充電コードをいちいち差すのって意外と手間だったりするんですよね。

今回購入したワイヤレス充電器は、ラウンドワイヤレスチャージャーという商品名です。
なんとこのラウンドワイヤレスチャージャーは、スマホスタンドにもなる一台ニ役!
動画を見てると充電ってなくなるの早くて気になりますが、このワイヤレス充電器はスタンドにもなるので、動画を見ながらでも充電可能なんです。
もちろん、ただ置くだけでも充電できますよ。
ダイソーのワイヤレス充電器の対応機種は?
対応機種は、iPhone8以降に発売されているiPhone、又は、Qiワイヤレスに対応しているandroidスマホです。
Qiワイヤレスに対応していなければ使用できないので、購入する前に自分の機種が対応しているかどうか確認してみてください。
また、対応機種でも厚みが5㎜以上のケースを付けていたり、金属製や磁気を帯びたケースだと充電できない恐れがあるようです。
ダイソーのワイヤレス充電器の値段は?
ダイソーですが、110円ではなく1100円(税別)です。
少し分かりにくいですが、パッケージの右下に書いてあります。

ダイソーのワイヤレス充電器のサイズや材質は?
スタンド収納時のサイズ | 約11㎝×12.5㎝×1.5㎝ |
ケーブルの長さ | 約100㎝ |
重量 | 約83g |
定格入力 | 5V 1.5A |
最大出力 | 5W |
材質 | ABS樹脂 |
ダイソーのワイヤレス充電器を使用してみた
箱を開けると、中はこんな感じ。

充電器本体とコードの2点が入ってます。ACアダプタは付属していません。

充電器は、シンプルな形で使いやすそうです。

このまま、スマホを上においても充電可能ですよ。

充電器の裏には、すべり止めのゴムもついていました。保護フィルムが貼ってあるので、剥がしてから使用します。

本体上部にスタンドに変形するときのボタンがあります。

このボタンを押すと、結構な勢いでスタンド部分が跳ね上がってきました。


スタンド部分にスマホを横置きすれば、動画を見る時便利ですよ。

スタンドの角度調整機能はついていないので注意。
また、このスタンド部分は長さ調整が出来ます。


その為、スマホの縦置きも可能!

平置きでも、横置きでも、縦置きでも、どんな置き方でも充電されるって便利ですよね!
5㎜以下の薄いケースであれば付けた状態で充電できましたよ。

充電中はスタンドの正面のLEDが青く点灯します。

光る部分が小さすぎるので少し見づらいのが気になりますが、iPhoneの画面で充電できているか確認できるので良しとします。
ちなみに、LEDが青く点滅しているときは異物を検出して充電できていません。
充電部とスマホの間に何か挟まっていないか確認してみてください。
ちなみに、充電器本体に差すコードはCタイプですよ。

ダイソーのワイヤレス充電器で充電できない?対処法は?
家にあったACアダプタを使用して、iPhoneを充電しようとしたところ、初めは充電できませんでした。
位置をずらしても、ケースを外しても全く充電できなくて、壊れているのかな?と不安になりましたが、
外箱の注意書きに「出力5V2A以上のACアダプタが別途必要です。」と書かれているのをみて、ACアダプタを取り換えてみたところ、充電できるようになりました!
充電できない時は、アダプタが5V2A以上か確認してみてくださいね。
もし、アダプタを替えても充電できない場合は、
- ケーブルが断線していないか?
- スマートフォンのソフトウェアが最新になっているか?
を確認してみてください。
また、充電出来ない理由がスマホかもしれないので、電源を一度落としてみて充電してみたり、別のスマホでも充電できないのか確認してみてください。
それでも、充電できない時は初期不良かもしれないので、店舗に問い合わせてみてください。

Amazonや楽天でも似ている充電器があります。
まとめ
ワイヤレス充電器を初めて使ったのですが、思った以上に便利な商品でした。
コードが邪魔にならないって快適です。
充電できない場合は、ACアダプタが対応しているものか?ケーブルが断線していないか?ソフトウェアが最新になっているかをまず確認してみてください。
それでも、充電できなければ、初期不良かもしれないので、購入し店舗に問い合わせてみることをオススメします。