ダイソーで、立てて保存できる容器を見つけました。
SNSで話題になっているらしいのですが、知っていますか?
ダイソーのシリコン保存袋とは?
シリコン製の立てたまま入れられる保存容器です。

私が購入した店舗では、680mlのみでしたが、他にもサイズが存在するようです。

電子レンジや食洗機が使えるのが嬉しいですよね!
袋状なので、お肉の下味を浸けるのや漬物にも使いやすいと思いました。
生肉を入れた後の容器でも、食洗機を使うと衛生的なので安心ですよね。
ダイソーのシリコン保存袋は110円?
ダイソーなので、110円?と思いますが、この商品は220円です。
ダイソーのシリコン保存袋の使い方は?
この保存袋、何も入れていなくても自立します。

上からみるとこんな感じです。

口が広いので、入れやすそう。
ちなみに、密閉するときは、ロックバーを使います。
ロックバーは横から差し込むだけです。差し込むときは、多少力が必要。


ロックバーは、食洗機や電子レンジやオーブンでは使えないので、取り外してくださいね。
ダイソーの保存袋の耐冷·耐熱温度は?
耐冷、耐熱温度は、
シリコンゴム-30~230℃
ポリスチレン-20~70℃です。

ダイソーのシリコン保存袋を使ってみた
早速、唐揚げの下味を浸けるのに使ってみました。
調味料を入れて、冷凍庫へ。

口が広いので、肉が入れやすいです。
ちなみに、パッケージには冷凍庫で使用できるかどうかは書かれていませんが、耐冷温度は、シリコンが-30℃、ポリスチレン-20℃。

一般家庭の冷凍庫は-18℃らしいので、大丈夫かと思い使ってみました!
一応、自己責任でお願いします。
下味つけるとき以外も、カレーとかの液体系を入れるのにも使いやすそうです。
まとめ
使いやすいシリコン保存袋。220円ですが、満足できる商品でした。気になる方は、使ってみてくださいね!