
天ぷらって揚げるの難しいし、油の処理も面倒!
そんなわけで、天ぷらはお店で買うもの!と思っていたんですが、先日スーパーで気になるものを発見!


「焼き天ぷらの素?」
本当に焼くだけで天ぷらが出来るの?
もし、焼くだけで天ぷらが出来るのであれば、めちゃくちゃ革命的!
そんな好奇心から購入してみました。
もう揚げない!!焼き天ぷらの素とは?
メーカーは昭和産業です。
なんと世界で初めて天ぷら粉を発売したのが、この昭和産業なんです。
パッケージを改めて良く見てみます。

一番上には、少ない油で調理簡単!!
その下には、
フライパンで焼くだけ!
少ない油でザクザク食感!
油は拭き取るだけ片付け簡単!
と、本当であればめちゃくちゃ魅力的な言葉だけが並んでいます。
天ぷらって、油をたくさん使うのが面倒だし、頑張って揚げてもふにゃふにゃになっちゃうことがあるし、油も処理も面倒なんですよね。
それがないなら、嬉しいこと間違いなし!
もう揚げない!!焼き天ぷらの素の使い方
特別に用意する物はなく、必要なものは
- 焼き天ぷらの素
- 水
- 具材
- 油
だけです。
この焼き天ぷらの素1袋で、さつまいも、かぼちゃ、なす、レンコンが各3枚と、かき揚げ5枚程度作れます。

ボウルに焼き天ぷらの素を入れ混ぜます。

次に、フライパンに広がる程度の油をひきます。
油の量は普段の揚げ物と違い、広がる程度でOKです。(大体大さじ3程度)
具材に、水と混ぜた焼き天ぷらの素をつけて、フライパンへ入れます。この時、天ぷらの素が余分に付かないように振り落とします。
裏表を各3分ほど焼けば出来上がりです。

続けて作る場合は、油を追加して焼いていけばOK。簡単に出来ました!

食べてみたところ、パッケージに書いてた通り、ザクザク食感でした。
サクサクではなく、ザクザクなので、普通の天ぷよりも硬めの衣かな?個人的にはすごく好きな食感です。

いつも天ぷらがしなっとしてしまう私でも、
簡単にザクザクに出来ました!
もう揚げない!!焼き天ぷらの素を使った感想
通常通り、天ぷらを作った場合と比べて、油の使う量が少なく、後片付けがすごく楽。
油の使う量が少ないと、油代と油の処理品も安く済むので、経済面でも嬉しいです。
揚げるコツとかがいらずに簡単にザクザクになるので、料理上手になった気分になれます。
是非、試してみてくださいね!