リュックを背負っていると、背後は目が届かないので防犯面が気になりますよね。
特に地下鉄の中など人が多い場所や、子供と一緒に出掛けてて気がとられていると

勝手にチャックを開けられて、貴重品取られないかな…。
と、不安になることも…。
そんな問題を解決してくれる商品を発見しました!セリアで「ジッパーロック」というものを見つけたので、紹介したいと思います。
セリアのジッパーロックとは?

ジッパーロックとは、その名の通りチャックをロックして開けづらくする商品です。
何も対策なしのリュックだと、意外と背後は気づきにくいこともあります。そんな時に人ごみに紛れて、リュックを勝手に開けられると想像すると怖いですよね。
ジッパーロックを付けると、リュックを開けるのにひと手間かかるので、防犯対策になりますよ。
また、リュックのチャックは、歩いているだけで勝手に開くこともありませんか?ジッパーロックを付けていると両方のチャックで抑えられるので、その現象も防止できそうです。
サイズは、約53㎜×35㎜×6㎜です。
私が購入した店舗では、色は黒のみでした。
セリアのジッパーロックの使い方を紹介
使い方は、リュックのチャックの左右に、それぞれジッパーロックをとりつけるだけです。

開け方ですが、左右でひねるようにするとパキッと音が鳴り、ジッパーロックが外れます。


戻すときは、外した時の逆方向にひねるだけで簡単です。
これなら、そこまでの手間にもならないですよね。
力もいらないので、子供のリュックに付けて、チャックの閉め忘れ防止にも使えそうです。
(めんどくさがらずに、つけてくれればの話ですが。笑)
セリアのジッパーロックの売り場は?
売り場は、キーホルダー売り場にありました。
私が行く店舗では、どの店舗もレジの近くにキーホルダーがあるので、レジの近くにある事が多いのかもしれません。
見つからない場合は、店員さんに確認してみてくださいね。
売り切れの場合は、ネットでも似ている商品を購入することが出来ますよ。
SNSやテレビで話題になっていたらしいこの商品。
2個で1セットで、どちらも磁石になっていて、中に鈴が入っています。
リュックのチャックを閉めているときは、磁石なのでくっつき、中に入っている鈴もなりません。
リュックを開けると、鈴が鳴り、開いていることに気づくことが出来ます。
音で気づけるので防犯対策に良いですよね!
ただ、鈴の音が大きいという口コミのありましたので、レビューをチェックの上、検討してみてくださいね。
まとめ
リュックを背負っていると後ろは見えないので、人ごみの中に行くときや子供と一緒に出掛ける時は、防犯のために付けておくと便利な商品ですよ。
是非、参考にしてみてくださいね。