アフェリエイト広告を利用しています

 

 

ダイソーのPCスタンドは、折りたためて持ち歩きに便利!【タブレットにも】

100均│折りたたみ式PCスタンドはノートPCを立てるのに便利のアイキャッチ 100均・300均関連
スポンサーリンク

ダイソーでPCスタンドを購入しました。

以前、ダイソーのブックスタンドをPCスタンドの代わりに使っていたのですが、子供にあげてから使っていませんでした。

自宅でPCを使ってると、角度が悪く使いにくいので、この商品はオススメですよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイソーの「折りたたみ式PCタブレットスタンド」

このPCスタンドは、16インチまでのPCとタブレットに使えます。

16インチとは、横幅が35.4cm、19.9cmです。一般的なノートパソコンのサイズかと思います。

角度調整は、なんと6段階まで可能です

PCの下の熱が逃げるようになっているのも嬉しいですね。

ダイソーの「折りたたみ式PCタブレットスタンド」の値段は?

100均ですが110円ではなく、値段は税込550円です。

ダイソーの「折りたたみ式PCタブレットスタンド」の色やサイズは?

私がいった店舗では、グレーとブラックがありました。

サイズは1種類です。

折りたたむと、4.5×27.4×1.8cmです。

コンパクトなので鞄に余裕で入ります。

家で使うときも、片付ける場所を取らないので便利です!

ダイソーの「折りたたみ式PCタブレットスタンド」の売場は?

私が購入した店舗では、PC用品の売場にありました。

箱が縦長で目立ちにくいので、よく探してみてくださいね。店舗によっては置場所が違うかも知れないので、ない場合は店員さんに確認した方がいいと思います。

ダイソーの「折りたたみ式PCタブレットスタンド」を使ってみた

早速使用してみました。

箱を開けると、ちゃんとプチプチに梱包されていました。

折りたたんだ状態でこんな感じです。

ダイソーノートパソコン&タブレットスタンドを折りたたんだ状態

広げてみると

ダイソーノートパソコン&タブレットスタンドを広げた状態

ここまで、広がります。

100均なので

な なの
な なの

広げるとき引っ掛かるかな?

と思いましたが、引っ掛かることなくスムーズに広げれました。

角度調整は、台座の穴の位置を変えることによって出来ます。

一番高い位置でこれくらいです。

ダイソーノートパソコン&タブレットスタンドの一番高い角度でパソコンを乗せた
PCを乗せて、一番高い位置

一番低い位置です。

ダイソーノートパソコン&タブレットスタンの一番低い角度で、パソコンを乗せた
PCを乗せて、一番低い位置

PCを乗せるところにはゴムがついているので、滑り落ちることはなさそうです。

ダイソーノートパソコン&タブレットスタンドのゴム
薄いグレーがゴムです。

同じくスタンドの裏側にもゴムがついているので、滑り止めになっています。

ダイソーノートパソコン&タブレットスタンドの裏面
裏側

4年間使用した感想

購入してから4年ほど経ちますが、未だに現役で使用しています。

使用方法としては、ただPCを載せっぱなしの状態で、キーボードは使用してません。(別に接続して使用)

そのため、直接キーボードを打ち込むと耐久性がどうなのかは不明ですが、画面が見やすいようにノートパソコンを置いておくには十分な商品です。

他のメーカーになりますが、こちらのPCスタンドもオススメですよ。

まとめ

ノートパソコンをもう少し目線を上げて使用したい方にはオススメの商品です。

ただ、キーボードを直接打ち込むのであれば、長期的な耐久性は分かりませんが、”ノートパソコンを置くだけ”の目的であれば、4年間使用できています。

価格も550円(税込)でお手軽なので、買いの商品だと思いますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

ノートパソコンやタブレットを持ち歩くのであれば、ダイソーのケースもオススメです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均・300均関連ダイソー
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました