アフェリエイト広告を利用しています

 

 

【100均】砂糖が固まる問題を防止!ダイソー「もんでほぐせる調味料ストッカー」が便利

100均・300均関連
スポンサーリンク

砂糖が固まってしまい、スプーンですくおうとしても大きな塊になっていてイライラしたことはありませんか?

「小さじ1だけ欲しいのに、ガチガチに固まって全然出てこない!」
そんなプチストレスを解決してくれるアイテムを、100均ダイソーで見つけました。

その名も 「もんでほぐせる調味料ストッカー」。
実際に使ってみた様子をレビューしていきます。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイソー「もんでほぐせる調味料ストッカー」とは?

「砂糖が固まるのを防止したい」「固まった塩や粉末だしをほぐしたい」そんなときに便利な100均アイテムです。

ダイソー「もんでほぐせる調味料ストッカー」

柔らかい素材で作られているので、容器ごともみほぐして固まりを崩すことができるのが最大の特徴です。

ダイソー「もんでほぐせる調味料ストッカー」

私はキッチン用品売り場の調味料コーナーで見つけました。
特に砂糖は湿気や乾燥で固まりやすいので、この容器との相性はバッチリです。


特徴|もんでほぐせるからストレスなし

実際に容器をもんでみましたが、簡単に握りつぶせました。

ダイソー「もんでほぐせる調味料ストッカー」

これまではスプーンでガリガリ崩していたのですが、容器ごとほぐせるのは本当に楽です!軽い力でこんなにつぶせます。

ダイソー「もんでほぐせる調味料ストッカー」

さらに、注ぎ口は2WAY仕様になっており、少量をサッと出すときも、大きめに出したいときも使い分けができます。

ダイソー「もんでほぐせる調味料ストッカー」

容量|ちょうど良い320mlサイズ

容量は 320mlです。
砂糖や塩を日常的に使うには十分なサイズ感で、冷蔵庫や棚に並べても邪魔になりません。


蓋の付け方にコツあり

洗ったあとに蓋を付けるときは注意が必要です。

上から押し込むのではなく、下からパーツをはめ込むタイプになっています。
凹凸をしっかり合わせて取り付けることで、調味料がこぼれず安心です。


100均以外の砂糖の固まり防止アイテムもチェック

もし「デザイン性や機能性も重視したい」という方には、100均以外の商品もおすすめです。

例えば マーナの調味料ポット
パッキン付きで湿気を防ぎ、砂糖が固まるのを防止してくれる優れものです。

片手で開閉でき、容器の内側にすり切り板があるので計量も簡単。
100均より少し値は張りますが、長く使うなら検討する価値ありです。


まとめ|100均で砂糖の固まり防止をするならダイソーへ

砂糖が固まると毎日の料理が地味にストレスになりますが、
ダイソーの「もんでほぐせる調味料ストッカー」があれば簡単に解決できます。

100均アイテムで手軽に「砂糖が固まるのを防止」したい方には、とてもおすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均・300均関連ダイソー
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました