毎日使う食器用洗剤ボトル。
手が濡れていたり、汚れていたりすると、キャップを開けたりボトルを傾けたりするのが地味に面倒ですよね。
そんなとき、キャンドゥで見つけたのが「プッシュ式食器用洗剤ボトル」。
実際に使ってみたら、想像以上に快適でびっくり。今回はその使い心地をレビューします!
プッシュ式はこんなに便利!
これまで当たり前に使っていた、傾けて出すタイプのボトル。
でもよく考えると、ちょっとしたストレスが多くありました。
- 手がヌルヌルで滑る
- 出しすぎて無駄になる
- 倒して洗剤をこぼす
そんな「小さなイライラ」を、キャンドゥのプッシュ式ボトルがすべて解決してくれました!
実際に使って感じたメリット
- 片手でラクラク!
スポンジを置いたまま、上から軽く押すだけ。ボトルを掴む必要がないので、手が汚れていても安心。 - 出す量を調整しやすい
プッシュする力加減で洗剤の量をコントロールでき、出しすぎを防げます。節約にも◎。 - 安定感があって倒れにくい
底がしっかりしていて、プッシュしてもぐらつかない安定設計です。
どんな人におすすめ?
このキャンドゥのプッシュ式食器用洗剤ボトルは、特にこんな人におすすめです。
- 洗い物の時間を少しでも短くしたい方
- 小さな子どもや高齢の家族と一緒に使う家庭
- シンク周りをスッキリさせたい方
- 詰め替えが面倒でストレスを感じている方
片手でサッと押すだけで洗剤が出るので、家族みんなが使いやすいボトルです。
キャンドゥ「プッシュ式食器用洗剤ボトル」を徹底チェック!
店頭で見つけたとき、「これ、便利そう!」と即カゴに入れました。

正式名称は「キッチンソープディスペンサー」です。
商品情報はこちら。

- 商品名:キッチンソープ ディスペンサー
- 価格:330円(税込)
- カラー:グレー
- サイズ:約10.5×14×9cm
- 付属品:スポンジ付き
落ち着いたグレーのデザインで、どんなキッチンにもなじみやすい見た目です。

詰め替え口が広口タイプなので、洗剤の補充もラクラクです。

こぼす心配もなく、ストレスが減りました。
実際の使い方
使い方はとても簡単です。
- ボトルにいつもの食器用洗剤を詰め替える。
- 付属のスポンジを上に置く。
- スポンジを押し込むように上から軽くプッシュ。
- 洗剤がスポンジに染み込んだら、そのまま洗い物スタート!

必要なときに軽く押すだけで洗剤が出るので、洗い物が本当にスムーズになります。
お手入れも簡単!
毎日使うものだから、清潔に保ちたいですよね。
お手入れは以下のようにすればOKです。
- 日常のお手入れ:中性洗剤で優しく洗い、水でよくすすぐ。
- 定期的な洗浄:薄めた洗剤を入れて数回プッシュ→よくすすぐ。
- 乾燥:水気をしっかり拭き取り、風通しのいい場所で乾かす。
特にスポンジ置き場は水が溜まりやすいので、時々拭いておくと清潔を保てます。
デメリットと注意点
とても便利なボトルですが、使ってみて気になった点も少しあります。
- 粘度の高い洗剤は出にくいことがある
ジェルタイプなどドロッとした洗剤は、プッシュしても出にくい場合があります。 - スポンジが乾きにくい
スポンジを置きっぱなしにすると乾きにくく、ヌメリの原因になることも。気になる場合は別置きにすると◎。
まとめ
キャンドゥの「プッシュ式食器用洗剤ボトル」は、
330円(税込)というプチプラながら、洗い物のストレスをぐっと減らしてくれるアイテムです。
片手で簡単に洗剤が出せる快適さは、一度使うと手放せません。
キッチンの便利グッズを探している方は、ぜひキャンドゥの売り場でチェックしてみてくださいね!
キャンドゥのスプレーボトルも使用してみました。レビュー記事はこちら