PCやスマホを見ていると、いつの間にか目が疲れてきませんか?

子供と一緒にゲームしたり、スマホを見ていると疲れますよね。
とはいえ、なかなかスマホなどを見ないようにするのも難しいです。
そんな中、USB式のホットアイマスクをご提供いただいたので、さっそく使用してみました。
USB電熱式 ホットアイマスク【エコめめ】とは?
今回使用したのは、クリア電子㈱の「エコめめ」というホットアイマスクです。

可愛いピンクのパッケージです。

このホットアイマスクの特徴は、USBで給電できるところ。
USBでの給電なので、繰り返し使用できます。モバイルバッテリーも接続できるため、外出先でも使用可能です。

繰り返し使えるのは、ポイント高いですよね。
そして、カバーは取り外しができるので、汚れたら洗うことが出来ますよ。

洗えるから、メイクした状態でも使用できます。
また、4段階のタイマー設定と、3段階の温度調整が出来るので、その日の体調に合わせて使用可能です。
それでは、さっそく開封していきます。
USB電熱式ホットアイマスク【エコめめ】のセット内容
箱の中に入っているセット内容はこちらです。

ホットアイマスク本体・カバー・リモコンです。
コード長さはUSBから接続ジャックまで、約180cm。コードが長いので、デスクワークの人でも休憩中などに使用しやすいと思います。
カバーは初めから本体に装着されていますが、取り外して洗うことが出来ます。

本体は黒色です。

リモコンと本体の間に、接続ジャックがあるので、ジャックを外すと簡単にカバーが外せます。

カバーの色はグレー1色で、ベロア生地とサラサラ生地のリバーシブルになっています。


ベロア生地はポリエステル100%、サラサラ生地はポリエステル97%・ポリウレタン3%です。

表裏、どちらも気持ちいい触り心地です。
ゴムバンドは長さ調節できるので、頭のサイズを気にしなくても大丈夫です。

USB電熱式ホットアイマスク【エコめめ】の温度は?
温度設定は「HIGH」「MEDIUM」「LOW」の三段階です。

その日の使用時間や体調に合わせて調整できます。

個人的には、HIGHなら短時間。
LOWなら長時間使用するのに、ちょうどいい温度だと感じました。
USB電熱式ホットアイマスク【エコめめ】のタイマーの時間は?
タイマーの設定時間は、「15分」「30分」「45分」「60分」の4段階です。

時間があまり取れないときは、短時間。じっくり寛ぎたいときは長時間などの使い分けができます。
個人的な感想ですが、わたしは低温で長時間つけるのが好みです。

ホットアイマスクを使用している間は、スマホなどを見れないので、強制的に目の休憩タイムになります。
なんとなくスマホを見てしまうときは、ホットアイマスクを付けると、スマホを見たい気持ちに勝てました!
USB電熱式ホットアイマスク【エコめめ】を使用した感想
電源を入れると、数秒で温まるので毎日就寝前に使用するようにしています。
前までは、寝る前でもスマホを触ってしまっていましたが、「寝る前にホットアイマスクを付ける」を習慣化することによって、目の休憩にもなりました。

何より、目の周りを温めるのは気持ちいいですね。
私はズボラなので、「電子レンジで温めるだけ〜」の商品でも面倒だと感じていまい、今までホットタオルやホットアイマスクを使用したことがありませんでした。
もちろん目の周りを温めるとよいのは分かっていましたが、使うまでにワンアクションある商品だと、「後でいいやー」とやる気がなくなってしまうんですよね。
今回、『エコめめ』を使用して、改めて自分の目のケアの大事さ画分かりました。
私のように、ズボラでめんどくさがりな方にはお勧めです。
ゲームやスマホに夢中の子供にも、使うといいかもしれませんね。