アフェリエイト広告を利用しています

 

 

JINSのメガネ保証は手厚い!保証期間内のレンズ交換はどのくらい待つ?【ジンズ】

ジンズ│保証期間内にレンズ効果kんしてみたのアイキャッチ メガネ

JINS(ジンズ)でメガネを購入したけれど、度数が合わなくて目が疲れてしまう…。

そんな時に助かるのが、JINSの手厚い保証サービスです。

今回は、実際に保証期間内にレンズの度数変更をしてみた体験談と、気になる待ち時間について詳しくお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

JINSの保証期間と交換に必要なもの

JINSのメガネには、購入日から6ヶ月間の保証がついています。この期間内であれば、レンズとフレームの変更が2回まで無料です。

今回は、購入から6ヶ月以内だったため、レンズを無料で交換してもらえました。保証書とメガネ本体があれば手続きは完了です。

紙の保証書でもアプリでも大丈夫ですが、アプリなら管理が簡単でおすすめです。

ただし、故意による破損や紛失、セール品などは保証対象外となるため注意が必要です。

待ち時間はどれくらい?実際にレンズ交換してみた

平日の午前中(9時半頃)に店舗へ行ってみました。

すでに何人かお客さんがいましたが、受付から約45分後に受け取り可能とのこと。受け取り時も少し待ったので、トータルで1時間弱で手続きが完了しました。

私の場合、コンタクトに合わせて度数を変更したかったので、視力検査はせずに「-3.0」から「-2.75」に度数を弱くしてもらいました。

もし度数が合わない場合でも、保証期間内であれば、もう一度無料で調整してもらえます。2回まで無料で交換できるのは、安心して試せるのでありがたいですね。

土日や祝日は混雑が予想されるため、時間に余裕をもって来店することをおすすめします。

保証期間が過ぎた場合は?

保証期間が過ぎてしまった場合や、保証書を紛失した場合は、有料での対応となります。

  • レンズ交換:通常クリアレンズは5,500円(税込)
  • フレーム修理:一律5,500円(税込)

保証書を紛失した場合や保証期間が過ぎた場合は、有償での交換や修理の御案内となります。

(保証期間の延長はしておりません。)

以下、ご参照ください。

<フレーム>

・修理:修理費用は一律5,500円(税込み)、期間は最大2~3週間頂いております。

※パーツを紛失している場合やフレームの素材や破損状況により、修理をお受けできない場合もございます。

・フレームのみ購入:同型のフレームであればレンズの再利用が可能です。通常のセット価格から2,200円引きでフレームのみの販売を致します。

※同型の在庫が無い場合は、対応できません。

※パッケージ商品等のセット価格で販売していない商品は対象外です。

※アウトレット店を除く全国のJINS店舗で対応します。

<レンズ>

通常クリアレンズは「5,500円(税込み)」にて、その他オプションレンズは別途追加料金を頂き対応します。

※レンズ種類や度数によっては10日前後の作成日数を頂きます。

引用元:JINS よくあるご質問

その他、オプションレンズやフレーム交換も有料で対応してもらえます。修理には最大で2〜3週間かかる場合があるため、注意しましょう。

よくある質問(Q&A)

Q. 度数変更の際、視力検査は必須ですか?

A. いいえ、必須ではありませんでした。私の場合、実際に検査なしで度数変更をしてもらえました。しかし、時間に余裕があるのであれば、検査を受けておいた方が安心だと思います。

Q. 平日以外でもレンズ交換はできますか?

A. はい、可能です。ただし、土日や祝日は混雑が予想されるため、時間に余裕をもって来店することをおすすめします。

まとめ

JINSのメガネは、購入後6ヶ月以内なら無料でレンズの度数変更が可能です。度数が合わなくて困っている方は、まずは保証書とメガネを持って店舗に相談してみましょう。

  • 無料交換:購入後6ヶ月以内、2回まで
  • 必要なもの:保証書(アプリ)とメガネ本体
  • 待ち時間:約1時間(※混雑状況による)

メガネを快適に使うために、ぜひこのサービスを活用してみてくださいね。

【JINSレビュー】ぐにゃぐにゃ曲がる「Airframe」ってどう? ヒンジレスモデルから最新「JINS 360°」まで解説!
JINS(ジンズ)の「Airframe」シリーズ、特にぐにゃぐにゃ曲がるヒンジレスモデルを購入してみました。今まで一般的な金具付きの眼鏡を使っていたのですが、そのユニークな機能に惹かれて挑戦!これから購入を考えている方の参考になるよう、実際...
安心のアフターサービス JINS 公式通販ショップ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メガネ
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました