小学校で習うリコーダーですが、100均に行った時に、可愛い色のリコーダーを見つけたので購入してみました。
そこで、疑問に思ったのですが、
100均のリコーダーでも小学校で使える?
バロック式やジャーマン式と聞きくけど、違いは何?
気になったので、早速調べてみました。
100均のリコーダーはジャーマン式?バロック式?
100均では、おもちゃ売り場にあった、リコーダー。
ピンク色で、ラメ入りで可愛らしい見た目です。ちゃんと袋に入っていて、掃除棒までセットになってましたよ。
お掃除ガーゼは入っていませんので、別途に必要です。
お掃除ガーゼの作り方はこちら↓
早速、小学校で購入したリコーダーと比較してみました。
その結果、100均のリコーダーは、学校で指定されたリコーダーと穴の大きさが違いました。
100均のリコーダーはジャーマン式、小学校で購入したリコーダーは、バロック式でした。
ちなみに、音色ですが通常のリコーダーとは違い、やはりおもちゃ感があると感じました。
リコーダーの接続部分を外すときも硬かく、子供がつけ外しをするのは難しいと思います。
その為、学校で使用するのはオススメできないと思いました。
家で楽しむ分には充分な商品だと思いますよ。
リコーダーのジャーマン式とバロック式の違いは?
小学校でならうリコーダーは、主にソプラノリコーダーです。
その中で、ジャーマン式とバロック式があるのですが、分かりやすい見た目の違いは、穴の大きさです。
吹く方から数えて、4番目と5番目の穴の大きさの大小が逆です。
その他にも、指使いが違います。
そのため、学校で使うリコーダーと違うと、指使いが分からなくなってしまうため、子供が混乱する可能性があります。
リコーダーの穴をふさぐのが難しいときは
小学校低学年だと、まだ手が小さくて穴をふさぐのが難しいことが多いのですが、そんな時のお助けグッズがあります。
リコーダーに貼る「滑り止めのシール」があるので、穴を塞ぐのが難しい場合は、試してみてくださいね。
貼る前に、学校に使用して問題ないか、聞いてみたほうがいいかもしれません。
まとめ
学校によってジャーマン式とバロック式どちらを使うかは分からないので、自分で購入する際は注意が必要です。
自分で購入するにしても、100均のリコーダーだと分解する時に力が必要なので、出来れば学校で購入することをオススメします。