楽天room始めました

ブログでは紹介しきれない物なども載せているので、遊びに来てください。

楽天room
アフェリエイト広告を利用しています

 

 

大人なのに乳歯がある「先天性欠如歯」とは?読み方は?治療法はある?

雑記

「先天性欠如歯」と聞いたことがありますか?

ななの
ななの

私は37歳なのに、乳歯が2本あります。

このように大人なのに乳歯があり、代わりの永久歯が生えてない状態を、「先天性欠如歯」と言います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「先天性欠如歯」の原因は?

そもそも何で、大人なのに乳歯が残っているんでしょうか?

通常は、乳歯が抜ける際は、乳歯の下に永久歯があり、その永久歯が乳歯を押し出すことによって、乳歯が抜けます。

しかし、「先天性欠如歯」の場合は、乳歯を押し出す為の永久歯が生えてこないからです。

原因は遺伝などではないか?と考えられているようですが、

まだハッキリとは分かってないようです。

最近ではこの先天性欠如歯の人が増えてきているみたいで、

10人に1人の割合先天性欠如歯の人がいるそうです。

先天性欠如歯の読み方は?

先天性欠如歯は「せんてんせいけつじょし」と読みます。

先天性欠如歯の治療法は?

大人の先天性欠如歯の治療法は、3種類ほどあります。

  • 部分入れ歯
  • ブリッジ
  • インプラント

上記の3種類が主な治療法でした。

それぞれの違いを調べてみました。

子供の場合は、矯正で足りない歯の隙間を調整出来ることもあるそうです。

歯医者さんで相談してみてくださいね。

部分入れ歯とは?

部分入れ歯は、人工の歯にバネがついており、そのバネを周りの歯に引っ掛けて固定するタイプの物です。

その為、周りの歯に負担がかかるので、数年するとぐらついて、抜かないといけなくなる可能性があります。

バネの部分が見えるかもしれないので、見た目が気になる方にはオススメできません。

ブリッジとは?

抜けた歯の両隣の歯の表面を削り、それを支えにして上から人口歯をかぶせるタイプ。

セメントで接着するため、取り外し不可です。

取り外しができないから、しっかりくっ付きます。

その為、固いものでも自由に噛める」のがメリットです。

デメリットは、健康な歯を削らなければいけないので、そこが少し気になりますね。

見た目の違和感は少ないです。

インプラントとは?

ボルトのような金具を歯茎に埋め込み、それに人工歯を取り付けます。

手術が必要なため、治療期間が長く4~6ヶ月位。治療後も定期的なメンテナンスが必要になります。

ただ周りの歯を削る必要などないので、他の歯の負担がないです。

見た目は本物の歯に近いけれども、保険がきかないので価格が高くなります。

現在の治療法は、主にこの3種類になるようです。

もちろん、上記の治療をすぐできますが、かみ合わせに問題がない場合は、現在頑張っている乳歯をそのまま使っていても問題ないそうです。

私はかみ合わせに問題がなかったため、乳歯が抜けるまで、このまま使い続けようと思います。

37年間虫歯になりながらも、頑張ってくれている乳歯なので、もう少しこのまま様子を見ようと思います。

かみ合わせなどに問題がある方は、歯医者さんと相談してみてくださいね。

まとめ

永久歯が生えてこないなんて、困りものですね。

しかし、先天性欠如歯の方は増加しています。

自分で見ても乳歯なのか分からないので、歯医者に通ってない方は注意してくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました