本ページにはPRが含まれています

 

 

【100均】子供用の「ブロッククレヨン」とは?ブロック?クレヨン?【セリア】

100均
この記事は約2分で読めます。

セリアでクレヨンを探してると、面白ものを見つけました。

ブロックの形なのにクレヨンみたいなんです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

セリアの「ブロッククレヨン」とは?

セリアで見つけた「ブロッククレヨン」。

クレヨンや色鉛筆、絵の具などが置いてある売場にありました。

パッケージがサイコロのような正方形で可愛いです。

クレヨンと書いてなければ、間違って並べたのかな?と思ってしまうパッケージ。

上の小窓からは、中が見えます。

赤、だいだい、黄色、青、緑、桃色、紫、黒の8色入りです。

2種類の大きさが入ってるのが、また嬉しい。

手が汚れにくいし、折れにくくなっているようです。

対象年齢は3歳以上です。

同じ種類で、指輪の形のクレヨンも、ありましたよ。

セリアの「ブロッククレヨン」は遊べる?

ブロックの形だけど、本当に積み重ねたりできるの?

早速、開封してみます。

並べてみると、思った以上にブロック!

本物のブロックの中に入れると分からなくなりそうです。

近くでみても、ブロック感が凄いです。

ブロックの裏はちゃんと窪んでます。

実際に、はめてみると綺麗にはまりました!リアルにブロック!

全て積み上げるとこんな感じ。

全ブロック、綺麗にはまるようになってましたよ。

もっと数を増やして、ブロックとして遊びたくなってきますよね。

ただ、数回組み換えて遊んでいると、ブロックを外すときに、凹凸部分が折れてしまいました。残念。

はめるときは簡単ですが、外すときに力が変に加わってしまい、折れてしまったようです。

外すときは気をつけて下さいね。

セリアの「ブロッククレヨン」の発色は?

次に、紙に書いてみました。

色が薄かったり、力を入れないと書けないなどはなく、普通に書くことが出来ます。

発色も問題ありません。

握ってもベタベタすることはないので、手が汚れにくいです。

可愛いし、汚れにくいし、遊べるので、気になる方は試してみてくださいね。

床についたクレヨン汚れの落とし方。予防策はある?
我が家の2歳の長女。お絵描きが大好きなのですが先日クレヨンを渡しっぱなしにして、長男と話していたら…気がつくと、やられていました。床にいたずら書き。今回は、床のクレヨンの汚れの落とし方を紹介します。床のクレヨンの汚れは、乾拭き?水拭き?汚れ...
クレヨンが壁紙に付いた!汚れの落とし方と予防策は?
子供がいると、気がつくと壁紙にクレヨン汚れありませんか?子供もわざとではないのですが、遊んでる最中にぶつかってクレヨンの汚れがついたりしちゃうんですよね。今回はそんなクレヨン汚れの落とし方を検証します。壁紙のクレヨン汚れを落とすのに必要な物...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均セリア
ななのをフォローする
ゆる育ライフ
タイトルとURLをコピーしました