クックフォーミーエクスプレスのマニュアル操作で煮物を作ってみました。
子育て中だとなんだかんだ言って忙しくて、時間のかかる煮物には手が出しにくかったのですが、目を離していても安全なクックフォーミーなら、安心して作れます。
最近はいかに楽ができるか!?を極めたくて、
どれだけ手を抜いておいしいご飯を作れるか?というテーマで毎日過ごすようにしています。
クックフォーミーで煮物を作るときは、「これ!うま!!つゆ!」がオススメ
煮物って色々な具材を入れるのが面倒なので、冷凍の具材と鶏肉だけで作ります。
たまにはこんな日があってもいいでしょ!!
味付けも手抜きで、これ!うま!つゆ!です。入れて薄めるだけ。
これ!うま!つゆ!は使い勝手がよく、色々な料理の味付けが出来るのが魅力!
親子丼や照り焼きなどは、子供が好きなメニューに使えるので便利。
ボトルの裏に分量が書いてあるのも、ありがたいですよね!
味も出汁が効いてて美味しいので、味付け下手な私の強い味方です。
我が家には、常に2本ストックしています。
クックフォーミーエクスプレスのマニュアル操作で、いざ調理開始!
早速作ります!
クックフォーミーに鶏肉を入れて焼きます。
その後、残りの材料を入れます。
そして、圧力調理で10分間。
後は放置~!
放置できるのはやっぱりいいね!
調理終了後も保温できるので、さらに放置!
その間に他に2品のおかずも作れました✨
クックフォーミーエクスプレスのマニュアル操作だと、出来上がりは?
味がしっかり染み込んでてましたが、
圧力調理の時間が長すぎたのか、里芋が崩れてしまいました。
もう少しに時間が短くても良かったかも。
やっぱり、煮物を作るときはクックフォーミーエクスプレスは大活躍!!
これがないと味が染み込むのに時間がかかり、仕事が終わってから作り始めると味が染みなくて、その日のうちに食べれないんですよね。
クックフォーミーエクスプレスだと、材料と「これ!うま!!つゆ!」さえ入れてしまえば、
ほっといても一品できてしまうんです。
ありがとう、クックフォーミーエクスプレス!
ありがとう、「これ!うま!!つゆ!」
クックフォーミーエクスプレスが気になったのであれば、下の記事も見てみてくださいね♪