小学生の子供が、お風呂に一人で入るのを怖がっていたので、お風呂で音楽を聴くのに防水スピーカーを探していました。
音楽が聴けたら、一人で入るのは怖くないようです。
そんな時、ダイソーでお風呂で使えそうな「ワイヤレスBluetoothスピーカー」を発見しました。
面白そうなので、購入してみましたよ。
ダイソーの「ワイヤレスBluetoothスピーカー」とは?
こちらが、ワイヤレスBluetoothスピーカーのパッケージです。
このスピーカーはBluetoothで接続なので、お風呂の中でも使いやすそうです。
色は、水色・ピンク・白の3色。
価格は、660円(税込)です。
箱から取り出してみると、少し変わった形でした!
実は、底が吸盤になっているので、壁などにつけれるようになっています。
本体にボタンが3個ついており、両端の+と-のボタン長押しで音量の上げ下げ、真ん中のボタンで一時停止・再生ができます。
また、音量のボタンを素早く二回押すと、前の曲と次の曲に飛ぶこともできますよ。
うらのカバーを開けると、電源のスイッチと充電器の差込口があります。
本体はシリコンのようなゴムになっているので、わざと水浸しにしない限り水が入らないと思います。
裏は吸盤になっているので、浴室の壁などに貼り付けれるので便利。
ダイソーのワイヤレスBluetoothスピーカーの使用感は?
このスピーカーを購入した目的は、小学二年生の子供が一人でお風呂に入るとき「音がないと怖い」と言った為、
お風呂で音楽をかけてあげようと思ったからです。
早速、ワイヤレスBluetoothスピーカーで音楽を流しながらお風呂に入ってもらったところ、「シャワーを使っててもちゃんと聞こえて怖くなかった」と満足気!
実際にお風呂の外で音楽を聴いていたのですが、音割れすることもなく、綺麗に曲が聞こえました。
ただし、パッケージをよく見ると「防水」ではなく「防滴」になっているので、故意に思いっきり水をかけたりすると壊れる原因になるので気を付けて使用してくださいね。
ダイソーのワイヤレスBluetoothスピーカーの少し気になった点
音量の調整ボタンと曲のスキップボタンが同じ為、音量を下げようと思って押したときに、
押し方の間違えでスキップしてしまうのが少し残念でした。
ダイソーのワイヤレスBluetoothスピーカーの良かった点
660円(税込)でワイヤレスBluetoothスピーカーが買えるのは、とにかく嬉しいと思います。
私は、「ワイヤレスBluetoothスピーカーがどんなものなのか、とりあえず試してみたい」と思っていたし、子供もいつまでもお風呂で曲をつけないと入れない訳ではないので、お試しで気軽に買うのに助かりました。
子供の為に買うものとしては、この低価格は本当に本当にダイソーさんに感謝です。
まとめ
ワイヤレスBluetoothスピーカーを試してみたいならば買いの商品だと思います!
特に子供に使わせるのであれば、壊されても気軽に買えるので、「とりあえず試してみたい」時はおススメです。