楽天room始めました

ブログでは紹介しきれない物なども載せているので、遊びに来てください。

楽天room
アフェリエイト広告を利用しています

 

 

小学校低学年の夏休みの自由研究【オススメ9選】

実験

そろそろ夏休みですね。

夏休みに入ると宿題がありますが、なかでも厄介なのが「自由研究」ですよね。。

自由に研究していいのは嬉しいけど、自由すぎて何をすればいいのか困る。。

小学校低学年だと親の手伝いは必要な子が多いので、自由研究を何にするのかは子供だけではなく、親も一緒に悩みますよね。

今回は今まで紹介した中で、自由研究に使えそうな内容の記事をまとめてみました。

実際に、子供が低学年の時に自由研究として提出した物もあるので、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダンゴムシの秘密がわかる!?「ダンゴムシ観察迷路」

セリアで見つけた「ダンゴムシ観察迷路」

ダンゴムシは角にぶつかると左右交互に曲がる性質があります。

その為、この迷路に入れると、迷うことなくスタートからゴールへたどり着けることができるそうです。

本当にゴールにたどり着けるのか?実際にダンゴムシで実験してみたので、気になる方はこちら

【100均】「ダンゴムシ観察迷路」が面白い。小学生の自由研究に【セリア】
先日セリアで、「アリ観察ケース」を購入したのですが、その時に一緒に売っていた「ダンゴムシ観察迷路」も購入してみました。今まで気持ち悪いと思っていたダンゴムシが、面白く見えてきたので紹介したいと思います。セリアの「ダンゴムシ観察迷路」とは?ダ...

「アリの巣観察ケース」でアリの巣作りを観察

こちらも、セリアで見つけたアイテムです。

アリが巣を作る過程を、観察するためのケースです。

普通の虫かごと違って小さな穴がないので、アリの脱走の心配がありません。

こちらも、実際にアリを入れてみましたよ。

【100均】アリの巣観察ケースを購入。小学生の自由研究に【セリア】
セリアで「アリ観察ケース」なるものを購入しました。子供の勉強にアリの巣の観察をしたいと思っていたのですが、意外とアリ用の飼育ケースって結構するんですよね。100均で購入出来るなんてありがたい!セリアの「アリ観察ケース」とは?アリを捕獲して、...

キャンドゥの「不思議な実験キット」

2022年にキャンドゥで購入した「不思議な実験キット」

数種類あるので、何種類か買って一緒に実験すると楽しめますよ。

左下に難易度が書いてあるので、子供に合わせて選べるのが嬉しいです。

購入したのが去年なので、今年はキャンドゥにあるのかはわかりませんが、ネットでは購入できるので気になる方は見てみてくださいね。

【100均】お家で簡単に出来る「不思議な実験キット」が小学生にオススメ【自由研究にも】
雨の日や外が暑すぎて外遊びできない時って、家でただ過ごすのって暇ですよね。外出ができない、かといってゲームばかりさせる訳にもいかない。。そんな時に、家でも楽しめそうな「不思議な実験キット」というものを見つけたので、紹介したいと思います。キャ...

ほぼ100均の材料で作る「万華鏡」

万華鏡って難しそうですが、作ってみると意外と簡単!!

子供と一緒に作りやすいかと思います。

材料もほとんど100均で揃いますよー

中にいれるビーズも自分で選ぶと楽しいですよ。

【100均の材料で】万華鏡の手作り方法。子供の自由研究にもオススメ
子供に昔の日本のおもちゃを教えてあげたくて、万華鏡を手作りしてみました。万華鏡の仕組みなど知らなかったのですが、作ってみると、意外と簡単にできます。小学生の自由研究にもオススメですよ。万華鏡の仕組みとは?万華鏡の仕組みは、意外と簡単です。筒...

卵と酢で出来る「透明卵」

お酢の中に卵を入れると、透明の卵なるって知ってましたか?

今は、卵が高いので作りにくいかもしれませんが、放っておくだけで卵がどんどん透明になるので面白いですよ。

手間がかからないので、忙しい方にはオススメです。

透明な卵が酢で簡単に作れる!小学生の自由研究にも【実験】
卵を酢につけておくと、殻が溶けて透明な卵が作れるって知ってますか?理科の勉強にもなるので、子供の自由研究にもオススメですよ。簡単なので、作り方を紹介したいと思います。透明卵を作る材料は?生卵酢コップなどの容器この3個だけあればできますよ。卵...

スライムの作り方

定番のスライム作り。

何度作っても楽しめますよね。

材料も少なく、絵の具をやラメを混ぜたりして、オリジナルのスライムを作っても良さそうです。

通常のスライムの作り方」と、「木工ボンドをいれた作り方」の2パターンで作ってみました。

木工ボンドを入れるか入れないかで、触感が変わります。

スライムの簡単な作り方。小学生の低学年の自由研究にもオススメ
スライムって簡単に作れるの知ってますか?材料もほとんど100均で揃えれるし、意外と理科の勉強にもなります。そして、作り方も一種類ではなく、何通りもあるんです。材料や作り方によって触感が変わるのが、また面白いんです。この記事では、【洗濯ノリ+...

お世話が簡単な「シーモンキー」の観察

生き物の観察も立派な自由研究ですよね。身近な生き物もいいのですが、ちょっとマニアックな「シーモンキー」を育てるキットというのがあるんです。

私が購入したときは、おもちゃ売り場に売っていましたよ。

シーモンキーの飼育セットを購入!小学生の夏休みの自由研究にオススメ!
シーモンキーって知ってますか?不思議な生き物で、飼育がとっても簡単なんです。おもちゃ売場にあったので、夏休みの自由研究にと購入してみました。シーモンキーとは?シーモンキーとは、エビやカニの仲間で数億年前から存在しいています。卵の状態で何年も...

ほぼ100均の材料で作る「スノードーム」

実際に自由研究で学校に提出したのが、この「スノードーム」

お土産やさんとかには、よく売っていますよね。

これも、意外と簡単にできるのでオリジナルのスノードームができますよ。

子供が好きなキャラクターを入れてあげると、製作も頑張れそうですよね。

【100均の材料で】小学生でも簡単に作れるスノードーム。自由研究の工作に
小学生の夏休みや冬休みの自由研究って、何を作ろうか迷いませんか?特に低学年だと、親が一緒に何を作るか考えないと難しいので、悩みますよね。スノードームは見た目がきらびやで難しそうですが、意外と簡単に作れます。材料は100均で揃うし、小学校の低...

暗闇で光る!不思議な「ひかる粘土」

最後にセリアでみつけた「ひかる粘土」

蓄光の粘土なので、日中光に当てていると暗闇で光ります。

3色あるので夜光ると綺麗ですよ。

【100均】光る紙粘土が面白い!親子で楽しめてオススメ
春休み中に子供と楽しめるオモチャがないか、セリアで面白いものを探してみたところ「ひかる かみねんど」を見つけました!面白そうなので早速レビューしてみます。セリアの「ひかる かみねんど」とは?蓄光して、暗いところで光る紙粘土です。子供って光る...

スポンサーリンク
スポンサーリンク
実験雑記
スポンサーリンク
シェアする
ななのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました